ただのにっき
2003-10-24(金) [長年日記]
■ SuSE 9.0
yamkさんのせい(?)でSuSEにもトライしてみることになったので、夕べは9.0 LiveEvalのCDを焼いて動かしてみた。今日のはちゃんとbootするな。Bonzaiもリトライしてみるか。
で、何も入力することなく、次々とデバイスが認識されて、すんなりとKDEのデスクトップが立ち上がった。すばらしい。800x600だけど。ネットワークも使える。日本語もバッチリ。字もきれい。好みで言えばSuzukaの方が好きだけど、カメレオンのキャラはなかなかカワイイ。
なるほどな。悪くない。SuSEもalternativeな選択肢に入れておこう。でも今日はSuzukaの発売日だっけか? Debianが気に入らなかったら、これらでコンペだなぁ。
■ キル・ビル
かみさんがすごく楽しみにしているので、明日の封切りに観に行くことになりそうだ。どんな映画でしょうね、楽しみですね。バンバン流れているCMから受ける印象こんな感じ?
オープンソース陣営が放った美しき刺客は、日本刀片手に単身レッドモンドに乗り込んだ。 ターゲットはそう、ウィリアム・ゲイツIII世。
しかし、何を間違ったか、たどり着いたのは日本法人であった。 片言の日本語を話す外国人社員に取り囲まれた刺客の運命やいかに。
ぬおー、観たいな、これは。
■ Re: Wikiを活用したいが(2)
いかにもWiki的な使い方(コラボレーションツール)じゃなくて、サイト構築目的(CMS)なんだろうな、とは思っていたのだが、そこにあえて触れなかったのはわざとというか。やっぱWikiは、コラボレーションツールとして使って欲しいと思っているからなんだけどね。
Wikiを使ったサイトに構造を持ち込めるようにすると、そのサイトを訪れる(そして書き換えてくれる)訪問者が「ページをツリー構造に整理したい」とか「ジャンル分けをはっきりさせたい」といった欲望を抱くようになる。コンテンツ自体の追加・更新でなく、構造に意識が向いてしまうのは、よくないと思うのだ。はてなキーワードの例を持ち出すまでもなく、分類は喧嘩の元だし(笑)。
だから、誰でも書き換えができるWikiサイトに「構造」を持ち込もうとする時には、その危険性に十分配慮して欲しいと思う。その「構造」に対する意識統一できる小集団(個人を含む)がターゲットなら有用かも知れないけど。kWiなんて、そういう方向性を狙ったツールなんだよね、たぶん。
■
不在の鳥は霧の彼方へ飛ぶ (ハヤカワ文庫SF)(パトリック オリアリー)
なにがなんだか、さっぱりわからん。