トップ 最新

ただのにっき

2002-10-02(水) 8649歩 [長年日記]

sage進行

ついに職場からのsshすら禁止になってしまった。もうダメ、この会社。

これで、ちょっとした息抜きにtDiaryの開発をしたり、メールの返事を書いたり、こま犬の更新をしたり、tDiary.Netの緊急メンテナンスをしたり……なんて真似は、少なくとも日中にはできなくなると。こういう行為が間接的に業務スキルの向上にどれだけ役立っているかなんてことはもちろん考慮されない。ソフトウェア技術者をネットワークから切り離して、何かいいことあるんなら言ってみろって。

こうなると現状、外部とのプロトコルは実質的にHTTPのみである。tDiaryの開発ペースがさらに下がるのは確実。いやはや、めでてぇな、まったく。

こうなったらLibrettoにAirH"ツッコんで常時接続しかないか? それもなんだかアホらしい話だよなぁ。目の前に専用線があるのに。けっ。

httpでトンネルってぇのは、httptunnelのことでしょうな。いちおうそれも念頭にはあったんですけどね。以前ちょっと試したことはあるんだけど、HTTP proxy経由だと不安定で、ちょっと長い時間使おうと思ったらブチブチ切れてしまって、すくなくてもシェルを使うには心もとない。まぁ、今はscreen入れてあるし、だいたいscpやCVSを使うくらいなら十分か?

問題はトンネリングサーバを(この場合はtDiary.Netに)立てないといけないのと、sshで二重にトンネルを掘るのが複雑すぎて、サーバ側のセキュリティを確保できる自信がない(笑)ことかなぁ。

なにより意欲を削いでいるのが、「なんでそこまでせなあかんねん」という、あきらめの気持ちであろう。はぁ……まったくもう。

関心空間にグッドデザイン賞

近年まれに見るよく考えられたサイトデザインなので、当然の受賞だろう。つーか「新領域デザイン部門」なんてジャンルがあるとは知らなかった。「新」じゃなくなったらどーすんだろか。

関心空間に残念な点があるとすれば、「外」とのインタラクションが希薄なところかな。まぁ、自サイトの内部だけに閉じたサービスしか提供していないところは珍しくもないんだけど。

例えばGoogleに優しいURLとか(今のはキーワードがほとんど検索されない)、Amazonの「アソシエイトID」や(手前味噌ながら)tDiaryの「本日のリンク元」のようなリンクへの反応とか。せっかくWWWという開かれた仕組みを使っているのに、内に閉じこもったサービスしか提供しないというのは残念でならない。……と、ほめるだけでは面白くないので、以前から思っていることを書いてみた。

IBMフェロー 内藤在正氏インタビュー(前編/後編)

やっぱり200シリーズは、完全に無視されている……。おれの愛機(だった)ThinkPad 220は〜!?

おれがThinkPadに興味がないのは、200系の路線をこうやって忘れ去ってくれちゃうからなのだよ。日本市場が特殊なのはわかったが、だからといって無視されたら腹が立つわけで。

PuTTY

今となってはssh enableなterminalに凝ってもしょうがないんだけどさ。PuTTYでSSH2というの、以前トライしてダメだったのをなんとかしようと思い、再チャレンジ。ようするに士気がグッと低下しているから、いわゆる逃避なんだが(笑)。

そもそも認証メソッドがおかしいとか言われるので調べてみたら、よりによって(?)2chのPuTTYスレで同じ問題が。なんだ、OpenSSHと鍵の形式に互換性がないのか。本家からputtygen.exeを持ってきて新しいDSA鍵ペアを作成。公開鍵はLinuxに持っていき、

% ssh-keygen -i -f id_dsa.pub  >> ~/.ssh/authorized_keys2

これで接続できた。

 login後の使い勝手はTeraTermとたいして変わらないけど、日本語化されてるのは0.52なので0.53から追加されたコマンドラインオプションが使えなくて不便。あと、VJE-Deltaで日本語が入力できないにょ。これじゃぁ、使えない……。

 とほほ。またVJEかい。そろそろ別離の潮時か? ……なんて書くと、SKK信者が布教に現れそうな気がする。

本日のリンク元

「なんでやねん効果」と「ぬれもち効果」が同時発生。負けてるぞ >きた