トップ 最新

ただのにっき

2002-08-27(火) 8110歩 [長年日記]

「おごちゃん」こと生越氏から

メールが来た……と思ったらKLEZ.Hだった(笑)。

氏とおれのアドレスの両方を知っていてOutlookを使っている外国人(Receivedから推測)がいるってことだなぁ。いい度胸だ(←?)。

私的KondaraユーザML

へぇ。とりあえず入っておく。

誰かが作るだろうと思っていたけど、意外と遅かったなぁ。

ERB2

最近おれが作るCGIでは欠かすことのできない咳さんのERbLightだが、Rubyへの標準添付に向けてERB2のリリースが開始された。

というわけで使ってみるわけだが、ちょこちょことサンプルをいじるだけでは面白くないので、tDiaryのCVSにTest_ERB2というブランチを切って移植してみた。……んだけど、張りきってブランチを切ったわりにはあまりに簡単に移植ができてしまったので拍子抜けしてしまった。普通の使い方をしている分には、以下のような単純な置換だけですぐに移行できる。

  • 『require 'erb/erbl'』を『resuire 'erb'』
  • 『ERbLight』を『ERB』

ファイル数も減って扱いやすいし、「なんでLightやねん」という混乱もないので、このまま移行しちゃっても問題ないなー。

tDiary: nikki tool thread@2ch

2chに書き込めない状態が続いているので、誰か貼り付けてください、とか言ってみたり。

Jikenbo風レイアウト、tDiary界隈のデファクト・スタンダードは、tableじゃなくてposition:absoluteかfloat。tableレイアウトのページでpreタグ使って長い行を書くと悲惨だからねぇ。

tdf2tdiary、1.5からはPStoreじゃなくて独自のテキスト形式で保存しているので、変換ツールの実装は簡単になりますた。さらに言うと、記述形式と保存形式も差し替え可能になったので、tdf形式のままでtDiaryを使うことも可能。もっとも他形式の実装は、まだみずほさんのtdiary-hnfだけだけど。でも最近はhnsもTDSもツッコミできるし、わざわざ乗り換えなくたっていいじゃんね。

……なんてな。2ch経由で他の日記と交流するというのは、実にまどろっこしくていいかも知んない(よくねーよ)。最初の行は脚注も再現しようと思ったが、footnoteプラグインを入れていないことに気づいたのであった。

screen(4)

昨日の.zshrcの記述は大間違いで、あの状態で新しいウィンドウを開くと、即座に終了してしまうのであった。アホかい。というわけで、現在はこんな感じに。これでいいのか?

screen -xR
if [ $TERM != screen ]; then
   exit
fi

ところでもう一個TeraTermを立ち上げるというのは、コネクションを余計に消費してしまうので、とある環境では推奨されないのであります。で、「rootにだけlogin時間にtimeoutをつけられればいいのではないか」とか考えた。例えば10分以上入力がないとlogoffしちゃうようにできれば、suしたままでdetachしてもけっこう安心。でも、そういう設定のやり方を見つけられなかったのであった。どこかで読んだ記憶はあるんだが……。