2002-03-27(水) 6455歩 [長年日記]
■ ERb 1.4.2
erbが1.4.2になっていたのを不覚にも見逃していた。さっそく入れ替えたらtDiaryが動かなくなってしまった。プラグインの適用時にエラーになっているのだが、メッセージが「return from within thread 0x81ab2f8
」だけなので何がなんだかさっぱり。
ERbLightに修正が入っている(といっても1行だけ)なので影響を受けているもよう。うーん、なぜだ。もうちょっと追いかけたらruby-listに出そう。つってもこの修正の意図がわかってないのだが(汗)。
というわけで、CVSの方は1.4.1に入れ替えるにとどめる。
追記: ここを読んだ咳さんがメールでパッチをくれました。直った直った。きっと次のバージョンには入るでしょう。どうも、safe_levelを指定するとダメだったようだ。
■ かけもち疑惑(2)
実は後日談があって、その後訂正のメールが来たんだけど、こんどは「dDiary」になっていたという(笑)。もうこうなったら、dDiaryを作るしか!!
「ダメ日記システムdDiary」は、ダメ人間が使う日記システムです。一般人が使ってもいつしかダメ人間になってしまうというすばらしい効果があります。dDiaryは一見するとtDiaryに似ていますが、よく観察すると目が釣り上がっていたり、つま先が反り返っていたり、線が一本多かったりするので見分けられます。
ネタ提供元は#tDiaryでした。あ、「分散日記システムdDiary」というネタでもよかったか……。
■ TextAreaびよ〜ん問題
そうそう、起きますよね。IEだけの問題だと思っているんだけど。IE6ではどうなのかな。回避策はあるんだろうか。
まぁ、たいして実害はないからいいんだけけど。
追記: IE6でも起きるらしい。んーむ。CSSで対応できるのかな。誰か直して!(笑)
■ 恐竜ロボット
オムロンって会社は、ロボットには動物の皮をかぶせなければいけないと思っているのだろうか。そしてそれが正しいとでも?
もちろん、最初の失敗(←言いきる)はネコロである。こないだTVで動いているのを見たが、ホントに気持ち悪い。なでられている時の表情の作り方とか、機械的にはすごくよくできているのだが、あれで癒されるかと聞かれれば絶対にNoだろう。あのロボットには、猫が持っている「湿っぽさ」とでもいう属性がまったくない。湿っぽくない猫は、文字通りミイラである。ネコロには、「動く猫のミイラ」という表現がぴったりだ。まさにホラー。
で、今回の恐竜ロボットだが。ベースになったT7Sを、よくぞここまで貶めてくれたな、という感想しかない。恐竜や爬虫類には、猫のような「湿っぽさ」は必要ないが、かわりに「ぬめぬめ感」が必須である。このロボットにあるのは「かさかさ感」。
相手を威嚇するという意味も込めてデザインしている。また、ロボットとしてはメタリックなイメージがあるが、こういったデザインのほうがロマンがある
って、「かさかさプラスチック」な恐竜もどきより、メタリックなロボットの方がロマンも威嚇効果もはるかに上です。アホくさ。
■ TextAreaびよ〜ん問題(2)
なんかノらなかったので、tDiary Themesの後釜サイトを作る準備作業のついでに「びよ〜ん問題」をやっつける。だいたいzoe案を適用。うまく制御できなかったテーマもあったけど、「びよ〜ん」は最小限に抑えられたと思う。山のようなcommitメールが行っちゃってすまぬ。もっとも、他のブラウザに影響が出ている可能性は否定できない(^^;
原因はおそらく、textareaタグ中にrows属性とcols属性を指定してるからだな。IEではCSSの指定と属性がどっちも解釈されておかしくなるに違いない。しかしこれを書いておかないと、CSSを理解しないブラウザでは悲しいことになるので、できれば省略したくないのだよ。フォームのデフォルトスタイルって、バランス悪いことが多いから難しいよなぁ。
あ、ついでに、しんちゃんの恥ずかしいスペルミスも直しておいたぞ(笑)。
むー。erb-1.4.2うごかないすか。
ERb1.4.2,昨日ハマってしまいました.
おかげで睡眠時間が…
TextAreaびよ〜ん問題はIE6(on Win2000)でも発生してます。
div.form form にもwidth:90%をいれることではみ出なくなります。
なんでなのかは分かりませんが。
びよ〜ん問題:はっぱでは発生してたけど、びすとろでは問題なし。スタイル依存な気がする。
人の名前をだすなよぉ…(T_T)
そっか、すまん。スミ消ししといたよ(←遅い)