トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


1999-11-02(火) [長年日記]

TrackBackの意義を知ってか知らずか、こちらのサイトへの言及リンクもなく、単に同じ話題を扱っているというだけで、それも検索エンジンで見つけたサイトへ片っ端から絨毯爆撃してくるような連中がいる。共通しているのは、必ずAmazonを初めとするアフィリエイトへのリンクがてんこ盛りになっているということだ。

おれは、こういう連中のことを「アクセス乞食」と呼んでいる。ようするに、自分のアフィリエイトの売り上げのために、人のサイトからのトラフィックをタダで入手しようと画策しているわけだ。なんてセコいやつら。こういう性根の腐った連中は、このエントリでさらして(でもリンクはしてやらない)、こっちから当該エントリにTrackBackしてやることにした。せめてもの逆襲である。

以下、アクセス乞食リスト:

  • 2005-06-27 plaza.rakuten.co.jp/ryujisato/diary/200506210002/
  • 2005-05-25 netjinsei.com/monolog/000074.html
  • 2005-05-21 mizuki000.seesaa.net/article/3793979.html
  • 2005-05-10 sima2.com/archives/000662.html
本日のツッコミ(全11件) [ツッコミを入れる]

Before...

TrackBack [http://www.steeps.jp/sb/hy/log/eid432.html HYな日々 トラバ考 こちらで..]

TrackBack [http://ore.to/%7Egekka/2005/07/20050701_212211.php gekka b..]

 [でも、結局あなたが逆にトラックバックしたリンクからのアクセスが増えているような…。アクセス乞食…。]

otsune [この藁という人は、このエントリーのどこに「Amazonを初めとするアフィリエイトへのリンクがてんこ盛り」に成っている..]

ただただし [こういう、日本語に不自由な人はスルーしましょうよ(笑) >otsune]

TrackBack [http://asameshi.net/articles/2006/07/15/access-beggar アサメシ..]


トップ 最新 追記
RSS feed