2005-02-08(火) [長年日記]
■ 読みやすさを考えた結果、それが760pxという「新基準」
リキッドレイアウト派のおれから見ると、単にリキッドレイアウトにするのが面倒だから固定幅にすることへの言い訳。怠慢を隠すための詭弁にしか読めない。
メールが40文字以内で改行をするのは、単にターミナルが(半角文字で)80文字だったからに過ぎない。これを超えたら画面の端で折り返されて読めたもんじゃないからだ。40文字を超えたら読みづらくなるからではない(そういう傾向があるのは否定しないが)。きっちり40字でなく35字あたりで折り返す習慣が根付いたのは引用の「>」が複数入ることを考えてのことであって、メールの折り返しは単なるハードウェア的な制約にすぎない。
新聞が12文字程度で段組されているのは、目を上下に動かさず(左から右への動きだけで)読むことができるようにするため、つまり「即読」が目的。これに倣えばいいだけなら、1行が40〜50文字の文庫本も4段組にすればいい。さぞかし早く読めるようになるであろう。
上記のいずれも、(画面や紙面という)ハードウェア的制約の上にどのようにレイアウトするかという歴史を背負っているのに対して、Webのレイアウトにそういう制約はない。読者は自分が読みやすい幅にブラウザの幅を調整できるし、それができるようにデザイナはリキッドレイアウトをすべし。なんでこんな単純な話に抵抗するのやら。
だいたい、この760pxなんて数字だって、サイドバーを一本入れればちょうどいいとか言ってるけど、左右に2本いれたもうひとつの「ごく一般的な blog」の場合は別の「新基準」とやらを見つけなきゃいけないわけ? そんなこと言い始めたら、新基準だらけになるんじゃないの?
そもそも「px」って単位を使ってる時点でダメだろう。せめて「em」とか言うなら、多少は説得力も出てこようものだが。自分の思い込みを、読者に押し付けないで欲しいものだ。
PS おまけにこのサイト、フォントサイズが固定である。言及するだけ無駄だったか……。
■ Robocon Official Siteがリニューアル……してダメダメに
上のネタ記事は1年以上前のものだったというしょーもないオチだったが(内容は風化してないからいいんだけどさ)、これは新しい(はず)。
もうね、トップページが意味なしFlashというだけでもダメダメなのに、skipした先まで全面Flashのメニューですよ。そのまた先のコンテンツはHTMLなので、メニューを選択するだけのためにFlashをONにしなきゃいけないという。
いまどき、JavaScriptとFlashはデフォルトでOFFにして、必要なときだけONにするのがセキュリティ意識の高いユーザのあるべき姿っしょ。それをなんだよ、この仕打ちは。アンテナから削除してやるっ。
■ Green Bankの140feet dish
写真系のサイトをふらふらしていたら、ドイツのサイトでなんともキュートなパラボラを見つけた。なんだこのデザインは。とても合理的な設計には見えないぞ。たまらん。
キャプションに「Green Bank」とあるのを見つけ、「あそこには例の100mオフセットがあるだけだと思っていたが……」と探してみたら、140 Foot Telescopeというのがあるそうだ。140feetつったら約43m。野辺山とほぼ同サイズだ。これはいいねぇ。
Green Bankには、他にも20mや26m干渉計x3もあるらしい。過去には300feetなんて狂ったデザインのカセグレン(?)も……それも派手にぶっ壊れた写真つきで。なんだ、あの無骨でイマイチなデザインの100mしかないと思ってたけど、見直したよ、GB(←偉そう)。あとでWikiに追加しておこう。
熱い話題だ、と思ったら元記事は1年以上前なんですね(^^;
がーん、ホントだ。どっかのサイトから拾ったんだけどなぁ。
でもまぁ、固定幅サイトはあいかわらずのさばってるからいいや(笑)。
http://www.potaway.net/tdiary/20050208.html
うにっき
あー、こういう妙な「新基準」のおかげで、ブラウザを最大化しないで使ったり小さなモニタだと、横スクロールが必要なページができるわけね。
ドイツですか。残念ながら、通常行動範囲外ですなぁ。イースターあたりに休み取れないかな?
#当面の活動範囲はイングランド東北部とフランス リヨン付近の見込み。
週末に行ったスキー場はGBのすぐ隣なのでゲレンデからパラボラ群が見えるかと期待していたのですが残念ながら山の陰になっていて見えませんでした。
あ、いや、GBがあるのはアメリカです >こ〜りん
写真があったのがドイツのサイト。
ぎくぅっ!うち、760pxでフォントサイズ固定…(厳密には固定じゃないんだけど固定を推奨)。いやその、カミさんのPCできちんと見えないと…と試行錯誤した結果でして、その、あの…。
ちなみにroboconのSSL部分は今をときめく「オレオレ証明書」でした。いくらなんでも悲しいので苦情を申し述べてきました。直るとも思えませんが。
しまった、そのネタも書こうと思ってたのに忘れてた!
ちゃんと苦情を言うなんて、偉いですねぇ……