トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed

ただのにっき


2001-05-30(水) [長年日記]

らいおんはーと

まぁ、名前にはあえて何も言うまい。おれは反SMAPの親TOKIOなので、反感はあるが。

しかし、「システム構築に一億円」(と夕べの日経新聞に書いてあった)つーのは納得できんぞ。どこが請け負ったんじゃい、ぼったくりめ。小泉内閣的には、配信は「まぐまぐ」みたいなすでにインフラを持ってる民間に委託するのが正しい道じゃないかい? 今どき、メルマガ配信のために自前でシステムを持とうなんて考えるシステム屋は、転職を考えた方がいいと思うぞ。

ゴミ箱

なんか、命懸けって感じですな。祝・生還(笑)。

substって、10年ぶりくらいに見ましたよ。ちょっと感動。つーか、まだ使えるんだ……ホントだ、system32にちゃんとあるし。うちは逆に、すべてのドライブをC:の下にぶら下げて単一ツリーにしてます。Windows 2000にしてよかった唯一の点かも。

こんなRefererもありました。スクラップ(.shs)って、Office95(?)あたりからできるようになった、文書の断片をOLEでファイル化する機能だよね。使ってる人を見たことがないが(笑)。確かに、アイコンが.txtとまぎらわしいのがいやらしい。やっぱ、Explorerなんて使わない、が正解か。つーか、事実bashしか使ってないけど(笑)。

RubyなRPM

おお。どうりで「妙に濃いラインナップだなぁ」と思ってJiraiを見ていたですよ(笑)。そうかー、じゃあ、Mary以降はおれもちょっと手伝うかなぁ。とりあえず、mod_rubyとerubyをちゃんと関係づけたパッケージにしたいという野望はある。前に使ったときは、なんかmod_rubyからerubyが使えなかったので。まぁ、例によって、おれがなんか間違ってる可能性が大。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
\ay (2001-05-31(木) 23:47)

VineSeedにもRubyなRPMはありますよ :-) Vine Linuxはお好みではないかもしれませんがruby, ruby-amstd, MySQL-ruby, ruby-optparse, rubyunit, mod_ruby, racc, postgresql-ruby, rdtool, drb, ruby-eb, eruby, gnome-ruby, ruby-strscanくらいがあります.

あぱれる (2001-06-01(金) 12:00)

[dyky@dhcp30 ~]$ rpm -q --changelog mod_ruby
* 日 3月 04 2001 Daiki Matsuda <dyky@df-usa.com>

- (0.2.1-5k)
- enable eruby (http://www.spc.gr.jp/sho/norika/200103.html#02)

[dyky@dhcp30 ~]$ rpm -q --changelog ruby-eruby
...snip...

* 日 3月 04 2001 Daiki Matsuda <dyky@df-usa.com>

- (0.1.12-9k)
- enable shared and devel package (http://www.spc.gr.jp/sho/norika/200103.html#02)

ただただし (2001-06-04(月) 11:14)

 Vineは別にキライじゃないんですが(Kondara入れる前の練習台に使っていたし)、Mach君の前ではぶどう印は\印象薄いつーか(そういう理由でOSを選ぶな)。あとは、Kondaraが標榜していた「国際化対応」の志に惚れたっ\つーのもあるかな(日本語しか使わないくせに)。それからi386じゃなくてi586だとか(笑)。でも、VineにもそんなにRubyなパッケージが入っているとは知らなかったなぁ。でもVineSeedなんですね……2.1に入ってるのはRubyとeRubyだけ……かな? でもテキストファイルのサフィックスをことどとく「r」で始めてしまうeruby中毒患\者としては、eRubyが標準で入ってるディストリが増えるのは嬉しいですな。

ただただし (2001-06-04(月) 11:15)

あぱれるさん、ステキです(はーと)。日記に書いておくだけでパッケージが変わるなんて、夢のような話です。じゃなくて、kondara-develも購読しようと心に誓いましたよ。やっぱ今年の目標はKondaraに貢献だな(もう6月だって)。


トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed