2017-03-09(木) [長年日記]
■ デレステイベント「桜の頃」
イベント期間がちょっと長かったからかな? 30,000ptを越えたので、よしのんは合計4枚取得。例によってスタドリを無駄にしない程度のプレイだと2万位の壁は厚い。
いやー「桜の頃」、凶悪に難しかった。MASTER+が含まれるようになってからMASTERはわりと易しめになっていたと思うのだけど、これは最高難易度だったなぁ。最初のころは回復2枚入れておかないと安定してクリアできんかったよ。あるていど慣れてきてからもぜんぜんコンボがつながらないし。どんだけ下手なんだってことだけれども。
それでも、1,000コンボのミッションのために一回だけPROで回したのを除いて、今回からはぜんぶMASTERだけでこなしたぞ。遅々としたものであるが、確実に腕前が上がってる実感がある。今回もカウントされない「初フルコンボ」をやったし(白目)。
それにしても、今回あやめがユニットに入っていることで、ようやく「声のついたアイドル全員がレコーディング経験をした」という状態になったか。長かったなぁ。シンデレラはたいへんだ。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 15 桜の頃
日本コロムビア
¥991
2017-03-05(日) [長年日記]
■ 川崎 1-1 鳥栖@等々力陸上競技場
こないだはACLのホーム開幕だったけど、今日はJ1リーグのホーム開幕。自分は相手の鳥栖の最大のスポンサーであるCygamesの顧客なので、まいど貢いだ金が相手を強くするというジレンマを感じるのだが(笑)、それを抜きにしても、すばやいプレスを執拗にしかけてくる、いいチームでしたなー。
短いパスまわしで攻め上がる川崎のようなチームは、全員の技量が高くないと、パスの出し先を逡巡している間にボールを奪われてしまう。風間時代から変わって少し長めのパスも出すようになったけど、それでも実力の拮抗するJ1ではけっこう厳しい。
というわけで引き分け。鬼木フロンターレは心配していたほど悪くないのでむしろ安心してるんだけど、それでもまだ等々力で勝ち試合を見られていないのだよなー。去年もこんな感じだった……。
いつもより2H早いキックオフだったので中途半端な時間になってしまい、帰宅途中に寄り道してラーメンを食べて帰った。最近のお気に入り「牛乳味噌ラーメン」。
2017-03-04(土) [長年日記]
■ 今年も横浜うかい亭でランチ
ここ3年ほどは恒例にしている結婚記念日にうかい亭でランチ。おいしゅうございました。
半身のレタスを丸ごと焼いてソースをかけたもの。焼けるのを見ながら「これぜったい美味いやつだ……」とか言っていた(もちろん美味かった)。
肉はいつもどおりだけど、今年は西洋わさびのソースだった。どっちかといえば去年までの国産わさびの方が良かったけど、こっちも悪くはない。
フランベして少し温めた「あまおう」を使ったデザート。これもぜったい美味いやつ。
土曜日だからかなかなかの混雑だった。カウンター席が常時いっぱいだったもんな。行きは腹減らしに歩いて行くが、帰りは酔っ払っているのでタクシーで帰るパターン(だが帰宅すると猫を散歩に連れだしてやらないとならない)。