2013-09-24(火) [長年日記]
■ Googleの検索が(とうとう)すべてHTTPSになってしまった
アクセス解析屋さんの間で話題になっていたが、とうとうGoogleが検索結果ページをすべてHTTPSにしてしまった(参考: Post-PRISM, Google Confirms Quietly Moving To Make All Searches Secure, Except For Ad Clicks)。実際上のように、Chromeのシークレット・ウィンドウで検索しても確実にHTTPSなページに飛ばされるので確かなようだ。Google Analyticsのキーワードも23日以降、すとーんとゼロに。
この日記のリンク元表示も、Googleのトップページからのもの(つまり検索キーワードの含まれないもの)ばかりになってしまった。tDiaryのリンク元表示が持っていた「お楽しみ」がだいぶ減っちゃったね。もちろんYahoo!をはじめ、他の検索エンジンからの流入があるので何もないってことにはならないけど*1。
これがユーザにプライバシー向上など一定のメリットをもたらすのは間違いない。先のリンク先ではPRISM対抗という指摘もあるけどまぁ、GoogleにはログがあってNSAにはそれを合法的に入手するルートが残るのであんまり意味ないと思うが。
一方で、アクセス解析から訪問者のニーズを探るソースが(それもかなり重要なソースが)大幅に減少してしまうわけで、これはサイト運営者と訪問者双方にとっての不幸でもある。もっとも古典的な検索キーワードの活用法として、特定キーワードによる訪問者の離脱率からサイトの改善につなげるなんて手法が使えなくなるわけで、これがきっかけでひとりよがりなWebサイトが増えたりしないといいなぁ。まぁ、今後はサイト内検索の解析やA/Bテストなんかでカバーされていくのかも知れないけど、安価で直接的な情報源が失われるのは寂しいね。
*1 いずれ他の検索エンジンも追従する気がするけど。
2013-09-23(月) [長年日記]
■ 富士山一周(ひさびさ)
冬は寒いといって乗らず、春は花粉が飛んでるといって乗らず、夏は暑いといって……って、今年の夏は本当に暑かったので、バイクになんて乗ったら命が危ない。というわけで、ようやく涼しくなったのでバイク復活。ここから2ヶ月がベストシーズン。毎日のように風景が変化する、バイク乗りにとって楽しい季節なので、できれば毎週乗りたいところ。
というわけで今日は肩慣らしでいつもの富士山一周コース(五合目往復あり)。夜のうちに雨が降ったのか、少ししっとりしているけれど富士山の南側は晴れ。Tシャツの上に直接ウェアをはおってちょうどいいくらいの気温。さすがに五合目は寒かったけど。
北側に回ったら雲が厚くなって、河口湖の手前で霧雨に。でも少し休んだらすぐにあがった。というか、あんまり楽しいものだから写真も撮らずに3時間ぶっ通しで走ってしまったよ。わはは。
2013-09-18(水) [長年日記]
■ HTTPリクエストの圧縮をサポートする
HTTPクライアントから大きなデータをPOSTするときに圧縮可能ならそうして欲しい場合があって(もちろんブラウザはそんなことしてくれないので専用クライアントを使う前提)、サーバアプリは圧縮・未圧縮の状況にかかわりなく書きたいので、その部分だけRackミドルウェアにしてみた。ちなみにリクエストではなくてレスポンスなら普通の話なので何も考えずにRack::Deflaterを使えば良い。
最初、Rackでリクエストのbodyを操作する方法がわからなくてTwitterでつぶやいたら@moroが教えてくれたので解決。いつもいつも助かります(^^;
こんな感じで使える:
require 'rack/request_decompressor' use Rack::RequestDecompressor
クライアントはContent-Encodingヘッダを追加してPOSTすればよろしい。
◆ hsbt [これは便利そう]
◆ ただただし [「大きなデータ」と言いつつ全部オンメモリで処理してるあたりがまだアレだけど。]
◆ ただただし [gem化した: https://github.com/tdtds/rack-request_decompressor]