ただのにっき
2012-10-07(日) [長年日記]
■
ライカワークショップ (エイムック 2070)(田中 長徳)
もともとカメラ・写真業界にはさほど興味がなかったこともあって、田中長徳の名前を知ったのも自分のカメラOLYMPUS E-PL1に関する情報を探しているときに「PEN PEN チョートクカメラ日記」を読んだのがきっかけだ。ライカ人類でおまけにApple信者なんて、いけ好かないヤツと相場が決まっているものだが*1、ライカ以外のカメラに接する態度もニュートラルで好感が持てた。そんなわけで本書をほしい物リストに入れておいたら、知人のフォトグラファーが贈ってくれたのだった。ありがとうございます。なんか最近、もらった本ばっかり読んでるなぁ。
本を読んでもブログの第一印象はかわらず、カメラという機械には貴賎なしという基本線は崩さず、その上で「ライカが好き」というスタンスなので良い。ライカにあらずんばカメラにあらずみたいなことは決して言わない。自分の身の回りに当てはめてみると、バイクはやっぱり最新型が良いということは認めつつ、あくまで好みで旧車に乗っているような紳士的な旧車ライダーみたいな人だ。
そんなわけで、ライカへの愛情はしっかり受け取れて、なるほど一度は触ってみたいなと思わせられる。まぁさすがに本体は買わないけど、PEN用に明るい28mmくらいのレンズは一本欲しいよね*2。ミラーレスにライカのレンズはサイズ的にすごく合うし、ズミクロンならうちの猫を何倍もかわいく撮れるはず!
……なんて寝ぼけたことをいう輩には手厳しいのも本書の面白さである。別にライカのレンズだからうまく撮れるわけではないとか、「ボケ味」にこだわる素人を一刀両断するあたりなどなかなか気持ちがいい。あたりまえの話なんだけど、ネットでばかり情報収集してるとこういうことが見えにくくなりがち。
ちなみにこの本をくれたフォトグラファーからの情報によると、ライカの80%は日本に集まっているのだそうだ。バブルの頃に買い漁ったんですかね。で、本書によればそれを今度は中国人が買いまくっているそうで、何年かしたらライカが欲しかったら中国に行けなんてことになっているのかも知れない。もっとも昨今の領土問題で中国人観光客も減っているらしいので、まだしばらく日本はライカの買いやすい国でいられるのかもね。