トップ 最新

ただのにっき

2008-08-29(金) [長年日記]

物事を矮小化する詭弁に注意しよう

Googleストリートビュー問題、最初に書いた記事にはほとんど批判らしい批判がなくて拍子抜けしたんだけど*1一昨日の記事にはなんかあった:

と思ったんだが……。

現時点で GSV が日常生活のセキュリティ・リスクを大きくすることはない。空き巣や(車やバイクなどの)窃盗を行う人たちは人目と時間を気にする。侵入する家が通りから見えにくいとか,家人の生活パターンとか,近所の様子とか,そういったものから総合的に判断する。 GSV 程度の画像でそれを判断するのは無理というものである。現状では,これまで言われている空き巣等のセキュリティ・リスクへの対策以上のものは必要ない。

ちょwwwww、なにこの根拠のない自信wwwwwwwww

思いっきり草を生やしてしまったぜ。おれにどんな恨みがあるのか知らないが、人をヤクザ呼ばわりするくらいなら*2、もっとまともな反論をして欲しいものだ。

ここで述べられているのはせいぜい個人営業の空き巣さんか、スクーター狙いの厨房クラスを対象にしたリスクだ。そりゃ、そういう連中にわざわざGSVで下見をする理由なんてないだろう。しかし、おれが話題にしている窃盗団の規模や組織力、手口についてある程度知っていたら、こんなのんきなこと書けないと思うよ。

あー、それともGSVによる空き巣被害を心配してる人たちは、みんな「GSVだけで下見を済ませるプロ意識の極めて低い空き巣」を想定してるとでも思ってるのかな? そんなおめでたい話があるわけないやんか。

MIAUのシンポでmhattaも「GSVだけでテロを計画するようなテロリストは失敗するだろう」と言っていたが、そんなの言うまでもない。しかし、窃盗団が扱うような数を捌こうと思ったら、一次ターゲット抽出には十分に利用できるし、かなりのコストダウンになる。十分な数のよさげなターゲットを抜き出したら、あとはじっくり現地で下見をすればいい。「100人の中国人」はオーバーだとしても、連中がGSVで人海戦術をかけてもぜんぜん不思議じゃないと信じるだけの知識を、おれは持ってる。

もちろん、この問題に関する高度に信頼できる専門家とやらが存在するなら、その意見は拝聴しよう。ちなみに二輪ジャーナリストの小林ゆきも警鐘を鳴らしている。彼女の警告はけっして分析的ではないが、バイク盗難事件に何度も接している人の経験に基づいた直感は信頼してもいいと思っている。一方、バイクと盗難について考えたことも調べたこともないような外野の意見はただのノイズだ。

何年か前、RFIDのセキュリティが話題になったときも、こんな風にわざわざ矮小な例を使って「ほら、こんなにリスクが少ないから安心ですよ」みたいな主張をする人たちがいた。この手の詭弁にだまされてはいけない。被害を受けるのは「あなたの」資産なのだ。他人による根拠薄弱なリスク診断もどきを受け入れる前に、ちゃんと自分の頭で判断しよう。

たとえリスクが極めて小さくとも、失う資産が十分に大きければ対策を検討するだけの価値がある。資産の価値を考慮に入れずに、リスクの大小だけでトレードオフを云々するような人は、もう一度シュナイアーを読み返したほうがいい。理解してないのはどっちだという話だな。

長年連れ添ったバイクには投入した金額以上の価値があるし、「全裸生活」*3の価値は他人には推し量れない。価値観を共有できない無責任な他人に判断させてはいけない。この価値判断に押し入ることができる他人は、今のところ裁判所だけだ。

*1 たいていは(たとえ的外れでも)何かしらあるもんだ。

*2 「Googleが法律を守っているかどうかなんてどうでもいい」というのは、(まともな読解力の持ち主には言うまでもないが)目の前にセキュリティリスクを突きつけられてるのに悠長に法律談義なんてしてる場合じゃないという意味である。

*3 あなただけが大切に思っている何か、という意味です、念のため。まともな読解力の(ry