トップ 最新

ただのにっき

2004-04-17(土) [長年日記]

TrackBackは宣伝媒体に過ぎないのか

イラク人質事件をネタにするだけで5つもTrackBackが来るんだねぇ……と読みに行ってみたら、うち3つはこちらへの言及リンクなし(キミもだよ、友人Y)、論旨もまったくつながりがないというアリサマ。こういうTrackBackはさっくり削除するポリシーにしているんだが(recent_trackback3から消えないのは問題だが)、なんとも嘆かわしい話だ。

特に3つのうち2つは、どう見てもこの日記の読者からのものではない。おおかた、RSS集約サイトで「自己責任」あたりで検索し(リンク元に痕跡アリ)、引っかかったエントリに対してめくら撃ちでもしたんだろう。内容に目を通してさえいない可能性もある。

こうなると、TrackBackはもはや単なる宣伝媒体に落ちぶれてしまっている。referer spamと同レベル。技術がいらない分、referer spamよりタチが悪い。refererに比べてノイズが少ないはずのTrackBackがこの状況では、やはり言及リンクのないTrackBackは基本的に受信しないように制限すべき時期なのか?

それにしても、自分のTrackBackが相手サイトに何をもたらすのか、想像しようともしない/できない人たちが、偉そうに政府批判とかしてるわけで、滑稽な話だよねぇ。

「退避勧告」読めない―成人の4割

成人の4割は「退避勧告」の漢字が読めない、または、読めたとしても意味を理解していないことが明らかになった。

そうかぁ、字が読めないんじゃ、しょうがないなぁ……って、おぃ!

ターボリナックスの次期製品に『PowerDVD』バンドル

ずーっと以前、ARMAがMP3エンコーダ同梱ってのを取り上げたことがあった。

オープンソース/フリーソフトウェアだけではイロイロ問題のある部分(今回の場合はもちろんCSSの件)をきちんと回避して、使い物になるソリューションとして提供するというのは、商用ディストロの役割としてもっとクローズアップされてもいいんじゃないかと思う。