トップ 最新

ただのにっき

2001-11-29(木) 8483歩 [長年日記]

Bluetooth

今日は小ネタばかりだ。

昨日あんなことを書いたら、こんどはBluetooth内蔵PHSだってさ。くー。これ、以前だれかが言ってたヤツだな。でもDoCoMoなのだ。負けるな〜 >DDIポケ

資格シリーズ

例の資格シリーズの第三段。よかった、知らない人になってる(なんだそりゃ)。しかしなんだ。誰に聞いてもだいたい同じような結論になるような気もするな、この問題。バリバリの資格信仰持ってる人を見つけてくるのは大変だろう。特にリレーエッセイじゃ。

ハンティング

店長の日々を捕獲しました(114)。沖縄行きたいな。今なら空いてるみたいだし(笑)。いや、笑い事じゃなくて大変らしいけど。

そういえば、zt日記にまったくアクセスできなくなってしまった。負荷率1000を越えたから懲罰されてんのだろうか。生きてます? >ZnZさん

Pook 1.0

1.0正式版が出た。青空文庫形式のルビ対応と著作権保護機構の導入で、読書用DOCリーダとして新時代を拓くような気がする。暗号化に関する議論はとりあえず置いておくとして、新刊本も買えるようになるのは悪いことじゃないかな。でも、高いんだよねー、パピレスって。やっぱ青空文庫だな。久々に何か入れてみよう。

erb

erb標準添付運動実施中です。賛同の方はruby-devで援護射撃を:-)

BadTrans.B、ワンギリコール

こないだのAlizよりはるかに多いなぁ。同じようなセキュリティホールを使うのに、なんでこんなに違うのやら。つーかSP2くらい当てろ。

というわけで、添付ファイル名のパターンを捕まえて、メールサーバ側のprocmailで捨てるように設定してしまった。この技をおれに使わせたのはHybrisとSircamに続いて3つ目だぜ。しかし、普通のメールで「xxx.MP3.pifってメール受けとっちゃったよ〜」なんて書いてある場合もはじいてしまうのは問題か。いいか、それくらい(かなりいい加減)。

それより腹が立つのが「ワンギリコール」ですよ。なんだよこれ、ワン(英語)ギリ(日本語)コール(英語)って。知能低すぎ。と、ぜんぜん違うところに腹をたてているのであった。……と思ったら、早くも「ワンギリ」って省略されてんな。以前は「ワンコール」つってなかったか?

TMail

BadTrans.Bがいくつものメーリングリストに投げ込まれるのを目の当たりにして、自分でメーリングリストサーバを書きたくなった(←かなり飛躍あり)。当然、添付ファイルを削除したりできなくてはいけない。でも、マルチパートのメールを扱うのはいろいろ面倒だ。まぁ、Content-Typeを強制的にtext/plainで上書きするなんつー某MLみたいな技でもいいのだが(笑)。

となるとTMailの出番だな。以前入れてはみたけど、一度も使ったことがないのであった。試しに本文だけ残して他は削除し、非マルチパートに仕立て直すスクリプトを書いてみる:

require 'tmail'
include TMail
m = Mail::load( 'in' )
m.parts.each do |p|
   if "text" == p.main_type and "plain" == p.sub_type then
      m.body_port.wopen.write p.body
      m.set_content_type p.main_type, p.sub_type, {'charset'=>p.charset}
      break
   end
end
m.parts.clear
open( 'out', 'w' ) do |o| o.write( m.encoded ) end

 inとoutを別にしたけど、TMail::Mail::write_backで上書きも可能なんだな。text/plainがひとつも含まれていない場合は未考慮。手抜きとは言え、こんなんでいいのか? 楽チンじゃのぅ。