トップ 最新

ただのにっき

2000-09-21(木) [長年日記]

オリンピックモード

決勝トーナメント進出おめでとーっ。でもブラジルには負けちゃったから、複雑な心境。スロバキアには足を向けて寝られません。いつもの力を出せていれば勝てたかも知れないよねえ。やっぱ、相手がブラジルってだけで固くなってるというか、浮き足立ってたよな。パスがカットされすぎ。まるで量子のごとくピッチ上のどこにでも偏在しているブラジル選手はやはりさすがだが、トロいパスを不用意なところに蹴り出してばかりいた日本側もちょっと。昨日ばかりは中田の早いけど強引なパスが欲しかったかも(笑)。あとは動きが良かったのは三浦、稲本、高原くらいか。つーか、なんでいつまでも柳沢を使い続けるんだーっ >トルシエ いくら才能があっても、結果が出なければ切るのがトルシエ流じゃないんかい。城と心中しちゃった岡ちゃんを彷彿としてしまうよ。

昨日は試合を観るために体調が悪くて早めに会社を出たんだけど、すでに街には代表ユニを来た連中がチョロチョロしていた。横浜国際には大画面TVを観るためだけに2万人も集まったそうで。やっぱ行かなくてよかった(笑)。代表サポの応援ってうるさいからのぅ……。かといって、自宅で一人だと、これもまた怖くて観てらんなかったんだが。

昨日はあとは……ソフトボール。綱渡り続きながら、強い。柔道・吉田。痛そうであった。肘が反対向きに曲がってたし(泣)。今回が最後のオリンピックだけに、残念だったろうなぁ。内股バンバン決めて欲しかったぜ。

AquaX

Kondara-users.jaメーリングリストを眺めていたら、ムラムラとデスクトップのテーマを変えたくなってしまったので、流行(?)に乗ってMacOS X系の偽Aquaを入れてみた。Webで検索して、GTK用のAquaX-1.2.x.tar.gzと、sawmill用のAquaX-0.28.tar.gzをGET。GTK用のテーマは、コントロールセンターから対話式にインストールできて楽でいい。sawmill用は、~/.sawmill/themes/に展開して、AquaX/theme.jl中4ヶ所ほどあるフォント指定行を、行頭に「;;」を入れてコメントにする(日本語フォントを指定してもいいはずだけど、こっちのが楽)。

自宅はこれでよかったんだけど、仕事用のマシンはビデオカード(Permedia 2)のせいか、GTK用のテーマで描画が崩れる。これ、他のテーマでもときおり起きるんだよねー。なんとかならんかな。仕方がないので、雰囲気の似たBlueThemeってのを使うことにした(似てねーか)。なわけで、現状はこんな感じ。自宅のスクリーンショットは取るのを忘れた。パネルが画面下にあるのがMacっぽさを削いでるが、GNOMEのパネルは他のウィンドウと排他になってくれなくて、タイトルバーがパネルの下に隠れるとやっかいなので画面下にあった方がいい。さらに、Kondara 2000にしてから試しに使っていたメニューパネルは画面上部に置くことしか考えずに作られてるようなので、普通のパネルを細くして使うことにした。

GIMP

スクリーンショットを取るために、このマシンで初めてGIMPを動かしたんだけど、インストーラーが走ってちょっとびっくり。自宅マシンはKondara 1.0から使ってるから、こんなのなかったし。そういえば、昨日自宅でWebの更新作業をしていたら、GIMPのフィルタに「Web/イメージマップ」なんてのがあるのを見つけて嬉しい驚き。実は、クリッカブルマップだけはLinux上で作れず、いまだにWindows上のMapThis!を使っていたのだ。このイメージマップ・フィルタ、どう見てもこのMapThis!をパクって参考にして作っているらしくて、操作性はほとんど同じ。フィルタで実装する意味があったのかどうかわからんが、これでめでたく全作業をLinux上に移行できたぜ。

ただ、読み込めるHTMLがMapThis!ほど柔軟じゃないようで、ちょっとでも手でいじるとエラーを出すようになってしまう。つーことは、このフィルタが出力したマップ情報をいじらずに、いままでのページに統合しなくちゃならない。これは、SSIの#includeを使えばいいだろう。フィルタの出力先をmapというファイル名にして、従来のHTMLファイルをindex.shtmlに変更し、マップを挿入したい場所に<!--#include file="map"-->を記述する。

プロバイダはSSIを使えることがわかっているので、自宅で検証するためにApacheの設定を変えればいいだけだな。/etc/httpd/conf/httpd.confを開いて、<Directory />を探し、以下のように修正:

<Directory />
    Options FollowSymLinks Includes Indexes
    AllowOverride None
</Directory>

Indexesはちょっと必要があったので入れただけ。必要なのはIncludes。それから以下の2行を探してコメントをはずす。

#AddType text/html .shtml
#AddHandler server-parsed .shtml

あとは/etc/rc.d/init.d/httpd reloadを実行して完了。ほほほほほ、また一歩野望に近づいたわ。