トップ 最新

ただのにっき

2003-09-17(水) [長年日記]

今日は地震が来るんだっけ?

昨日、町田のコンコースで隣を歩いていた兄ちゃん、誰かに電話をかけるなり、開口一番、

関東大震災、75%の確率だってよ。
おう、マジマジ。

「マジマジ」じゃねーだろ(笑)。しかも確率が上がってるし。そうか、おまえのような連中が広めていたのか。つーか「関東大震災」とか勝手に名前付けんな。それは予約済みだ。

MRTG

こないだから、自宅サーバの温度をMRTGで取っている。ここ2、3日、だいぶ涼しくなってきたのがグラフからよくわかって、秋を感じてしまうのであった(←間違った自然の感じ取り方)。

で、もっとオモロイことないかなーと考えて、tDiaryの純粋なアクセス数を取ってみることに。自宅で動いているtDiaryはこま犬ライブラリintersite archiveの2つなので都合がいい。

まず、アクセス数をカウントするためのプラグイン。

if /^(day|month|latest)$/ =~ @mode then
   File::open( @conf['count.file'], 'r+' ) do |f|
      count = f.read.to_i + 1
      f.pos = 0
      f.puts count
   end
end

tdiary.confには以下のようにカウンタファイルを指定して、実際にApacheから読み書きできるようにファイルを作成しておく。

@options['count.file'] = '/tmp/komainu.count'

intersite.countも同様。で、MRTG向けのシェルスクリプト/usr/local/sbin/access-countを用意。

#!/bin/sh
cat /tmp/komainu.count
cat /tmp/intersite.count
echo
echo

続いてMRTGのconf。Optionsに「perhour」を指定しないと、値が小さすぎてグラフにならないというのが悩んだ。

Target[access]: `/usr/local/sbin/access-count`
MaxBytes[access]: 1000
Title[access]: tDiary Access
PageTop[access]: <h1>tDiary Access</h1>
Options[access]: integer,nopercent,perhour
YLegend[access]: hits / hour
ShortLegend[access]: hits/h
Legend1[access]: komainu
Legend2[access]: intersite
LegendI[access]: komainu
LegendO[access]: intersite

結果はこんな感じ。まだ取り始めて間もないから面白くないけど、ログ解析ツールと違うリアルタイム感がなんかいいね。

京セラAirH" PHONE

ぱぱんだ日記より。

おー、来たかー。カメラ付きのAirH" PHONEは「みんなが待ってた端末」だよねー。しかし京セラからってところが意味深だよな。ホントにDDIを買っちゃうつもりなら、この路線はアリだろう(おれ的に)。SANYOやPanaがやらないなら、このまま京セラ端末でもいいよなー、けっこうカッコイイし。

追記: ZDNetの詳細な記事

tDiary: sn.rb

アンカーに通し番号をふる、sn.rbプラグインを導入してみた。whatsnew.rbに改造が必要だな。