トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed

ただのにっき


2000-10-16(月) [長年日記]

週末は風邪を引いて、ずっとだらだら。カブMLのサーバーを勤務先からCyber Trading社が提供している有料サービスに移行したのが唯一の作業か。

社内ネットワークの私的利用

社内ネットワークの私的利用については、以前から基本的に禁止されていたんだけど、アダルトサイトへのアクセス以外は黙認状態だった。それが先月、急に社外発信メールの全面保存を始めるなんて言い出すもんだから、慌てたのなんの。たぶん社内でこっそり運用されていたMLのオーナーはみんなパニックに陥ったであろう(笑)。おそらく、メールを使ってバカなこと(怪しい商品のやみ取引とか)をしていた社員がばれたかなんかしたんだろうな。この会社、なにかコトが起きると過剰に反応するタチだから。そんなわけで、明らかに個人的な趣味で購読していたMLの配送先を自宅に変更したり、.forwardを書き換えたりして、いろいろ苦労の2週間だったのだ。

最近、こういう締めつけをする企業って増えてるみたいだよねぇ。アメリカの真似みたいだけど。まぁ、会社の資源を私的に利用するのはよろしくない、というのは深く考えなければ正しい理屈に見える。でも、Internetみたいな「偏在しないことが存在意義」のネットワークを、厳密に公私に分けるのは実は不可能なんじゃないかとおれは思うのだが。固定電話や郵便じゃあるまいし、公の中に私が、私の中に公が侵入してくるのが当たり前のメディアで、こういう規制をするのは無理がありゃしないか。うちの会社は以前、(個人の)携帯電話の社内での利用を禁止したことがある。まだ誰もが携帯を持ってるわけではない頃の話だ。今じゃそんな規制はなしくずしで、誰もが社内で使っている。部長クラスが率先して私用電話してるんだからしょうがない。第一、社内にPHSのアンテナがあるんだから、私的利用を推進してるとしか思えない。だって、仕事の電話は各自の席にあるのを使えばいいんだからね。

そもそも逆……つまり、私的資源の公的利用については知らんぷりなのが気に食わん。社外からダイヤルアップで社内ネットワークを利用できるサービスでは、「PCや電話代は個人持ち」という文面が当たり前のように書かれている。にもかかわらず、そのサービスを使わないと仕事にならない時もあるのだ。客先でどうしても社内ネットにある資料が必要になったとき、「会社のために個人の資産は使いません」じゃ通らないわけよ。こんな不公平な話があろうか? もちろんこれが「社会」というものであって、会社が強くて社員が弱いのは常識、というのは百も承知だが、みずから「Internet Company」を名乗る以上、もっと太っ腹であってもヨイと思うのだがね >会社殿 おれはチョット恥ずかしいです。

P3改

夕べのNHKスペシャル、大半を見逃してすげー後悔。HONDA P3の話だったとか。最後の方だけちらっと見たけど、P3改はえらいスマートになってついに80kgだって。これなら一家に一台あってもおっけーだろー。1000万円くらいで売るらしいので、これは買うしか(嘘)。各都道府県、いや市町村に一台ずつ配置して、いつでも会いに行けるようにしてくんないかのぅ。レンタルとかさぁ……(妄想モード)。とりあえず再放送は死んでもチェックだだだっ。

Visor

あと、Visorの新型が発表。これはかみさんが発表会に行っているので、帰ってきたら詳しく聞こう。メールによるとお土産を持ち帰ってくれるらしいし。いひひ。たぶん国内ではATOK付きのカラー機が人気になるだろうけど、おれは断ぜん英語版のモノクロ機が欲しい〜、のだ。はやく手に入れねば……と思いつつ、ちゃんとJ-OSが動くかどうか誰か人柱になってちょー、とも思う(卑怯者)。あぁ、シリアルクレードルも買わないといかんのだよなぁ。Visorはいろいろ面倒だ。けど欲しい……。


トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed