トップ «前日 最新 次日» 追記
RSS feed

ただのにっき


2000-09-28(木)

オプチカルマウス

職場のAyakaマシンについてきたマウスがあまりにひどいので、いつものLogitechの3ボタンに変えようとヨドバシに寄ったら、うっかりLogitechのオプチカルマウスを買ってしまった。しかも色は、3倍速い赤。これを自宅で使って、余った3ボタンを会社に持っていこう。実はLinuxマシンにホイールマウスをつけるのは初めてだ。必要じゃないから興味なかったし。なぜかっつーと、左手でマウスを持つと、右手で簡単にキーボードのカーソルキーやPageUp/PageDownキーを操作できるからだ。つまり、わざわざマウスでスクロール操作をさせる必要がない。まったく、右利きの人も大変ですわね、おほほほほ。

つーわけで、コイツも単なる3ボタンマウスとして使うので、今までのと差し替えただけで交換完了。Microsoftのオプチカルは底面と尻が光るだけだけど、コイツはボディの下半分がクリア素材なので、使っていると指が怪しく光る。いい感じだ、実に下品で(笑)。たしかに動きはなめらかになったような気がする。マウスパッドはいらなくなった。うーむ、全マシンこれで揃えたくなりそうで恐ろしい。

VMware

さて、今日はいよいよ懸案だった(そう、懸案だったのだ、心の中では)VMwareを入れる。ちょっと前にメモリを256MBに増やしてある。うちの散財王small様から余ったDIMMを安く譲り受けたので。PC133メモリに置き換えちゃったからPC100のメモリが余ってるんですよ、この人。恐ろしい。実は会社のネットワークにまた縛りが増えて、とうとう発信メールを保存して監視することになってしまったのだ。これについてはいろいろと思うところがあるのだが、それはまたこんどにするとして、これを受けて自宅に最強に強まったメール環境が必要となったわけだ。で、おれ的に最強のメーラーはWindowsのBecky!なので、じゃあVMware上でBecky!動かしましょう、となった。

最新の2.02をdownloadして(嬉しいことにRPMパッケージがある)、とりあえずトライアル用のライセンスをGETする。そういえば日本代理店もあるけど無駄に高いので個人で買うもんじゃないと思う。直接買えば(Hobbyユースなら)$99ぽっきりだもんな。というわけで、ちゃんと英語読みましょう(←自分に言い聞かせている)。メールで届いたライセンスファイルは~/.vmware/lisence-2.0として保存、RPMをインストールして、/usr/doc/vmware/INSTALLあたりを読んでセットアップを進める。Kernelに依存したモジュールを作るので、カーネルヘッダを読んでなにやらコンパイルをしたりしてくれるが、Kondaraの場合はほとんどEnterのみでいいだろう。

セッティングが終わったら、vmwareを起動。WizardでCD-ROMやらフロッピーやらの環境を聞かれるので、ポン、ポン、ポン、と答えるのみ。そういえば、ゲストOSに何を入れようか悩んだんだが、NT4.0はNT3.51からのアップグレードで面倒だし(3.51のCDはどこに行ったのだ……)、かみさんが持ってきたMeの評価版は怪しげなのでパスするとして、ライセンスの余っているWindows98を入れることに。そうだよ、なんか余るんだよ、Windowsってヤツは。まったく、金返せ >ゲイツ

というわけで、仮想マシンの設定が終わったら、WindowsのCDを入れて、「Power On」。BIOSが起動してCD-ROMからブートする。このへんは、以前Windows版の1.0にFreeBSDを入れたことがあるので見慣れている。あとは普通にインストールを進めるんだけど、さすがに遅い!! 始めたのが23時ごろなので、結局2時ごろまでかかってしまった。あちこちで注意されているように、インストール完了後のリブートで立ち上がらなくなるので、起動直前にF8キーを押し、Safe Mode with Command Prompt(だったかな?)で立ち上げ、CONFIG.SYS中EMM386の行の「RAM」を「NOEMS」に書き換えるか、その行自体をREMってしまう。

さすがに夜遅いので、VMware Toolを入れておしまいにしよう。VMware Toolのインストールは実に面白い。VMwareウィンドウのメニューからこれを選ぶと、ゲストOS(Win98)に仮想的なフロッピーディスクが差し込まれて、Aドライブから見えるようになる。仮想ドライブに仮想ディスクが入ってるとは、まさしくマイクロコスモスを手に入れたマッドサイエンティストな気分になれてヨイぞ。これをセットアップすれば、SVGAドライバが使えるようになる。うちみたいな1024x768程度の環境では800x600がちょうどいい。なぜか256色までしか選べないんだけど。ホストが16K色だからか? まぁいいや、メール読むだけだしな。あとはVJE-DeltaとBecky!を入れれば完了でしゃう。うひひひひひ。


2001-09-28(金) 9123歩

夢のお告げ

ヨドバシカメラで、PHSをとっかえひっかえしている夢を見た。これはお告げだな。いい加減、321Sなんて捨てろという。なんたって、かれこれ5年は使ってる気がする。バッテリもヘタリ気味だ。おれ的にはこれでも何の問題もないんだけど、メールを読めるようにしろという周囲の圧力もあるし。

さて、遅くて音が悪くて電池が持たない携帯電話は論外なので、選択肢はPHSしかない。つーと今ならfeel H"か。DoCoMoは最近、P-in系しか売れてないみたいだし。通話はfeel H"として、追加でUSBケーブルでも買えば、Librettoでの通信は問題ないかな。

あとはVisorだよなぁ。Bluetoothを信じて待ってたけど、まだまだって感じだし(それどころか立ち消えの恐れも……)。昨日出たIbGEARは魅力的だけどPHSじゃ使えないし。やっぱ今日出たAir H" Cart petitかな。ちょっと待てばVisorに挿して使えるようになるだろうし。2回線契約しなきゃいけないというのがなんとも無駄で耐え難いけど(割引があるとは言え)。

Nimdaカウンタ

あっと言う間にCodeRedのアタック数を抜いたNimdaだが、1ホストあたり一度に16種類のアタックをするので実質的には1/16だ。ということで、/scripts/root.exeからのアタックだけを計測するように変更。

いずれにしても、ぜんぜん減らないな……。

PHS

折り畳めるヤツがいいなぁなどと考えつつ、仕事の息抜き(←本当)にWeb探索。SANYOのRZ-J90がいいかな。でもこれ、1年近く前に出た機種じゃん。PHSって製品寿命が長いなぁ。

なんて言ってたら新機種の噂ですかい。でもおれ、新型には強い(?)人だから大丈夫。つーか、今まさに買う買う光線が出てるのに、2ヶ月も3ヶ月も待てない(笑)。そもそもモノクロでもいいと思ってるくらいなのに……。それから着メロほどいらんものはないしなぁ。年中バイブのみで、着メロどころか着信音すら使ったことがないし。パケット音声つーのはやや魅力だが……。

というわけで機種を決めたとしても、そこから先が大変だ。こんなにたくさん料金プランがあったら選べません。とほほ。まぁ、通話は極端に少ない。ほぼ毎日、自宅に帰るコールをするくらいにしか使ってないので、1日平均30秒だろう。通信もエマージェンシー用だから、月に30分かそこら。ただ、今Visorで受信してるニュース系メールはこっちに切り替えるようになると思うので、毎日100KB程度の受信があると思う。送信はほとんどなしとして、さて、おれはどの料金プランが一番お得? DDIポケットに聞いたら、妙に高いのを勧められたので信用できない(笑)。

tDiary

あれ、見落としか? ラウンジKSAAを捕獲です(70)。

あと、アンテナは変更しておきました >miさん

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

mi [xreaでCPUの使用率が高いということで、レンタル鯖に移行しました。 アンテナのurl変更お願いします。 mi..]

dai [12月に DDI-Pocket の新PHS端末出るとかいうウワサ(リーク?)が最近ネット流れてますです。 カラー16..]

nyu [611sは?]

どかにゃ [標準+データ1000円分無料コースかな 私も会社でCLIEのメール受信用が主なのでこちらにしました 上旬コースだけだ..]

mi [変更ありがとうございます。m(__)m]

KSAA [ありがとうございます.このところinstallしまくりです.なれちゃいました:-)]


2002-09-28(土) 3634歩

知性化戦争シリーズ

戦乱の大地〈上〉―知性化の嵐(2) (ハヤカワ文庫SF)(デイヴィッド ブリン) あ、書影がないでやんの。

本屋に行ったら「知性化の嵐(2)」が出ていたので買った。

実はいま、去年の今ごろ出ていた(1)を読んでるんだけど、これがもう、長いのなんのって、上下巻あわせて1000ページ超だもんね。読んでて飽きたよ。……といいつつ、(2)を買ってしまうのだが。これも上下巻で1200ページ近いし。文庫本とは思えぬ値段だし。

こんな大作ばっかり出してないで、もっと薄くていいから数出してくれよ >ハヤカワ

Tags: book

WXIII

WXIII 機動警察パトレイバー SPECIAL EDITION [DVD](綿引勝彦) 高いと言えば、これも高い。まったく、オタク向け商品は、購買力があると思って足元を見た値付けをしてくれちゃうから困るよなぁ。でも、映画館には行けなかったとり・みきファンとして、これは買わねばなるまいて。でも安いパッケージの方にするかな(笑)。

え、「ミニパト」は別なの!?……ひどいや。

KINOPPIX 3.1日本語版

a.kにCD-Rを焼いてもらったので、この週末はこれで遊んでみる予定。

しまった、「KNOPPIX」だったか。日本語サイトには「クノーピクス」って書いてありますな。

TeraTerm Pro Web 3.1.2 - Enhanced Telnet/SSH2 Client

おぉ。こりゃ試してみなくては。

追記: yamkさんによれば、ダメダメらしい。

KNOPPIX(2)

使ってみた。といっても評判通り、CDを入れてbootしたらそのままふつーに使えてしまったんだが。

KDE3.0を使うのは初めて。いま使ってる2.0よりずいぶんきれいになったな。ターミナルのKonsoleも日本語入るし(でもまだ挙動不審)。w3m、vim、Mozillaが入っていれば、たいていの用は足せる。日本語入力がWnnなので使い慣れなくて困ったけど。カナ変換のやりかたもわからん(笑)。

しかし、自分の秘密鍵がないから他のホストにsshできないし、そうなると無難なこと(?)しかできないから、けっきょくは一時的な環境に過ぎないということがわかる。やっぱ、自分専用の環境を作ってオリジナルCDを焼かないと意味ないかな。鍵まで焼いたら危ないから、別途USBメモリとかに入れて使ったりしてさ。

他に思い浮かぶ使い道としては、「そのマシンでLinuxが動くかどうかチェックする」というのがある。

試しに、以前XFree86の設定でさんざん苦労して使うのをあきらめたSiS630のマシンに入れてみた。KNOPPIXはフレームバッファを使うので、Xも正常に出るのではないかと期待したのだが、起動時のコンソール表示からしておかしい。垂直同期がずれているかのように画面が上下に分割されてしまっている。Xの画面になっても変わらず、液晶モニタのAuto Adjustを使ってみても解像度が合わず、ピンボケのまま。

そうか……やっぱこのマシン、最初っからダメダメだったってことだね……。あーあ、最近登場した5インチベイサイズのPC、あれが欲しいなぁ(←結局ただの小さいもの好き)。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

NT [KNOPPIX ですね。ボクもつい I を入れてしまいますけど。 さて、どう発音するのでしょうか。]

kotak [知性化戦争の英語のタイトルは何ですか?日本語のタイトルからはどの本のことかちょっとわかりませんでした。]

ただただし [前作「変革への序章」は"Brightness Reef"、「戦乱の大地」は"Infinity's Shore"ですね..]

yamk [むむっ!! TeraTerm の SSH2 対応版。試さねば。]

たむら [KNOPPIX< あと「最近の Linuxはスゴイんだぞ〜」とか言って、OpenOffice/Wine/KDEあたり..]

G [私は最近TTSSHの変わりにputtyを使用しています。SSH2に対応しているそうです。]


2003-09-28(日)

Re: アンテナ除けの設置

いやはや、こんなに単純な解法があったのに、ぜんぜん思いつかなかったよ。おれはバカか?

これなら、アンテナやリンク集からのrefererはほぼ完全にシャットアウトできるし、refererを受けとる側でコントロールできるからオプションとして実装できる。これは即実装すべきだな。やろう。

tDiary: プラグイン選択プラグインの標準化

その前に、ここ最近の改変をメモ@1.5.5.20030927。

国際化対応のためにプラグインから言語リソースを分離できるようにしたせいで、プラグインのインストールが面倒になってしまった。pluginディレクトリに本体を入れるだけでなく、(リソースがある場合は)plugin/jaディレクトリにもファイルをコピーしなくてはいけない。これではお手軽インストールを謳い文句にしているtDiaryプラグインの名がすたる。

そこで、「いっそインストール作業をなくしてしまえ」ということで、zundaさんの作ったselect_pluginsプラグインを標準に。従来00default.rbだけだったpluginディレクトリに01sp.rbを追加した。

フルセットパッケージではmisc/pluginにプラグイン集が含まれているから、設定画面から選ぶだけでプラグインのインストールができるようになった。もちろん従来の使い方も可能なので、もう文句はあるめぇ。

アンテナ除けの設置(2)

とりあえずリンク元ノイズ対策のコードを挿入、commitした。設定画面の「リンク元」から選択可能(tdiary.confでは@referer_day_only)。……と言っても、anonCVSはしばらくたたないと最新版は入手できないらしいけど。

試しにうちの日記に入れてみて、今までリンク元除外リストに入れてあった、アンテナ、リンク集のたぐいを外してみた。これでノイズが増えなければいちおうの成功。

日本代表 1-3 カナダ代表

ワールドカップ女子、予選リーグ。残念ながら決勝トーナメント進出ならず。なんか、こないだのドイツもそうだけど、「女子」と呼ぶのもはばかられるような体格の選手ばかりで、日本代表は気の毒すぎ……。体重制限した方がいいんじゃねーの?(←負け惜しみ)

でもまぁ、パスは正確だし、スピードはあるし、攻撃のバリエーションもある。女子日本代表は、かなりおれの好きなタイプのチームだなぁ。最盛期のジュビロみたい。女子サッカーは活躍の場が減りつつあるみたいだけど、これからも頑張って欲しいものだ。


2005-09-28(水)

川崎・箕輪、代表選出

image この一週間に箕輪にあった出来事というと:

  • 長女誕生
  • J1初ゴール
  • 代表選出

重なるときは重なるんだねぇ。こないだの鹿島戦にジーコが来ていたらしいけど、これのことだったのか。

箕輪といえば、J1昇格決定時、サポーター席に向かって「川崎市民でよかったよ〜」と絶叫したアツい男である。活躍してほしいものですな。とはいえ、宮本や中澤がいないから選ばれたようなもので、次はないだろうけど……。

日記をTrunk HEADにしてしまう

自前でmakeしたruby 1.8.3をこの日記で使うとなぜか[BUG]が出てしまい、おまけに自分の環境でゆっくり追いかけようと思ったらぜんぜん再現しないという情けないアリサマ。

どうにもイヤになってしまったので、この日記だけ2.1系に移行させてしまった。そしたらちゃんと動くという。なんでやねん。まぁ、いずれTrunkにする予定ではいたので、いいんだけどさ。なんか納得いかねー。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

stfh [2.1系に移行されてからこの日記のRSSが更新されてないようです。意図的にやっているなら問題なんですが。]

stfh [すいません。上のコメント、「問題なんですが→問題ないんですが」です。]


2007-09-28(金)

ジョジョ、読了

「ストーンオーシャン」の17巻で、全80冊からなる長い長いジョジョ読みの旅はいったん終了。「スティール・ボール・ラン」はとりあえず控えておくということにした。なにしろ自宅に未読本が山積みになってしまったので、そっちを消化しなくては。

「好みは?」と聞かれればやはり第3部だが(基本的に読みやすい話であることは何を差し置いても重要だろう)、でも「ストーンオーシャン」もけっこう好きだったな。話はめちゃめちゃわかりにくかったが、最後に時間SFになってしまうという強引さがいい。『タウ・ゼロ』みたい……は言い過ぎか。と書いてもネタばれにはならないよな、ジョジョに限っては。

ちなみに、もし自分のスタンドがあるとしたら、ニコニコ動画でエコノミーモードを解除するスタンドが欲しい。もちろんスタンド名は「アイドル・マスター」で。

Tags: book

tDiary: はてなスタープラグイン更新

仕様が変更になって動かなくなっていたので更新した。入手はCVSから→rev.1.7

本当は画像の差し替えもCSS対応に追従すべきなんだろうけど、今はちょっと時間がとれないのでそのまま。まぁ、まだ旧仕様でも動いているようだし。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [今はひたすら、天国を目指して素数を数える日々でございます……。]

yoosee [そしてすごい速度でニコニコ動画を再生するスタンドが誕生し...]

takano32 [それなんて露伴先生]

sage [スタンド能力使わずともお金払えばいいのに。]

ただただし [マジレスすると、カード番号を安心して預けられる(自分の)基準にニワンゴが達してないから、プレミアムにしていないのです..]

なんとなく [スタープラグインをスタープラチナと読んでしまった私]


2011-09-28(水)

体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 脆弱性が生まれる原理と対策の実践(徳丸 浩) (電子版も出たよ!)

実はばけらさんから誕生日プレゼントにもらったんだけど(ありがとうございます)、大型本はKindlizeできない(字が小さくて読めない)から、ベッドサイドに置いて1日数ページずつ読んでいたのだった。

本書の評価はもう定まっているので、もはや内容についていちいち書く必要はないかもなぁ。Webアプリケーション開発に携わる者なら必ず読んでおくべき、セキュリティの教科書的存在だ。もう、発注時の条件に「開発者全員がwasbookを読んでおくこと」って書いておいてもいいくらい。網羅性、信頼性に加え、わかりやすさの面でも申し分ない。

でもさー、仮に10年前に本書があったとしたら、きっとおれ、Webアプリケーションには手を染めてなかったと思うね(笑)。というくらい、近年はセキュリティに関して知っておかなければいけないことが多すぎる。それは本書が500ページ近い大書であることからもわかる。作る前からこれ全部しっかり対策しろって言われたら、ちょっと気が遠くなる。

もっとも最近のセキュリティホールハンター(の穏健派)は、立ち上がったばかりでセキュリティリスク低めのWebサービスにはあまり目くじら立てない風潮もあるみたいなので、CSRFみたいに設計時から考えておかなければならない対策を除けば、そんなに身構えなくてもいいのかも知れない。まずは走り始めて、成功の兆しが見えてきてから気合い入れて取り組んでも遅くはない(その時点で手遅れになっていなければ)。

とはいえ勘所を知っているのと知らないのとでは、将来の手間が大きく違うわけで、やっぱりみんな読んでおけよ、という点には変わりがない。で、500ページにもなる分厚い紙の本を持ち歩くのはちょっと……と躊躇していた人には朗報である。今日、ブックパブから電子版が発売。DRMフリー*1のPDFで、特価1,800円。紙のほぼ半額! これは買うしかないでしょう*2

ソフトバンククリエイティブの書籍も今後はこの形式で出てくることが増えそうなので、少なくともIT業界には電子書籍に対する正しい認識が広がりつつあるようで、喜ばしいかぎりですな。

Tags: book ebook

*1 「印刷不可」なのを「DRMフリー」と呼ぶのはちょっと違うと思うけど、徳丸さんがそう書いていたのでいちおうそれに倣った。まぁ、おれたちゃ印刷なんてしないから関係ないけどさ。

*2 と言いつつ、やっぱりKindleで読めないから躊躇しているのであった(ぉ。これがEPUBだったらなぁ。もっともわりと大きな表も含まれている紙面だからリフローさせるのが難しいタイプのレイアウトではある。


2013-09-28(土)

相模原公園にピクニック

[写真]相模原公園 この週末は「思わず出かけたくなるくらいいい天気」と天気予報で言っていたそうなので、午後からかみさんを誘って相模原公園へ(近所)。実際たいへんいい天気で、日なたはそこそこ暑いものの木陰は涼しく、ああ、秋っていい季節だよなぁとしみじみ思う。一年中秋ならいいんだけどなー。

相模原公園は隣接するゴミ焼却場の余熱で温室が運営されていて(スポンサード by サカタのタネ、でも有料)、その中は熱帯なのであった(←秋はどうした)。

[写真]温室の中の熱帯植物(1)

[写真]温室の中の熱帯植物(2)

[写真]温室の中の熱帯植物(3)

[写真]温室の中の熱帯植物(4)


2014-09-28(日)

富士山半周

[写真]西臼塚駐車場から富士山を眺める

最近どうも、天候や体調の具合が悪くてなかなかバイクに乗れなくて、年に数回しか乗ってない気がする。これじゃ宝の持ち腐れだよ。せめていいシーズンの間は毎週乗りたい。というわけでリハビリはいつものように富士山へ。

とはいえこないだ圏央道が中央道につながったので、行きはそっちへ。そのまま北上して臼田とかもいいんだけど(なんと今年はまだ行ってない)、昨日噴火した御嶽山の影響とかあったら困るので(←ないと思います)、素直に河口湖方向へ。朝食にガストへ入ったら、辺鄙なところなのにすごい混んでてびっくりした。

さて、スムーズに富士山スカイラインについたものの、なんか通行止めになってる。たぶんこれ(キングオブヒルクライム)だな。でも少し待てば開通するよと言われたので、5分ほど路肩で待っていたらすぐに開通した。というわけで、前には誰も走ってない、富士山スカイライン独り占め! これはラッキー。もっとも西臼塚あたりまで来たらのんびりしたパトカーがいたので駐車場に入ってちょっと休憩。

[写真]西臼塚では紅葉が始まっている

その後下ってそのまま御殿場に出たので東名で帰還。富士山一周というより、半周くらいか。このルートもいいけど、スカイラインが混むからやっぱり逆方向がいいかな。

帰りの東名はほうぼうでパトカーに先導されたスピード違反車が止まっていて、なんですかね、期末のノルマ消化かなにか? でもそのあと厚木~横浜間をいまどき珍しい大規模な珍走団が車線を専有して渋滞を引き起こしていたりして、取り締まるならこっちが先だろうと思った。

(地図を貼ろうと思ったらいつも使っていたEveryTrailがぜんぜん満足に動かない。このサービスもそろそろ終わりか……マネタイズできてなさそうだしなぁ。代わりのサービスを探さないと)

Tags: r1200gs

休日なので猫たちに甘えられまくる

[写真]グスタフに甘えられている

昼ごろ↑のショートツーリングから帰ってきたら、グスタフが甘えたそうにこっちを見ているのでベッドに横になったらそそくさと寄ってきて、べったりくっついてお休みになられた。写真だとよくわからないが、おれの脇に下半身をねじ込んで、後ろ足の肉球はおれの頬に押し付け、おれの右手で首の後ろあたりを掻かせている。ご奉仕ご奉仕。

[写真]ドーラに甘えられている

ひとしきりご奉仕したあと2Fに上がったら、こんどはベランダでドーラが呼ぶわけです。ドーラは抱っこ嫌いなので、この体勢でなでろと仰る。写真では見えない右前足は、ベランダの手すりの隙間から外に出して落ちないように支えている。

休日はだいたいこんな感じ(ノロケ)。

Tags: gustav dora
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

smbd [秋の交通安全週間ですな~]

ただただし [そうか、そんな時期か……]


2018-09-28(金)

軽井沢に来ている

[写真]建物の外のパノラマ写真

昨日から一泊で、職場の合宿で軽井沢に来ている。いつもは三浦にある保養所使ってるんだけど、ちょっと目先を変えようってことで。

窓の外がいい感じの広葉樹林なんだけど、昨日は一日雨で薄暗かった。で、会議してると外でニホンザルの群れが遊んでたりするわけです。ちっこい子猿もいてかわいい。

とはいえ日光あたりの人を襲う猿の話を知っているので、下手に外で出会ったら危ないんじゃないの……とか怯えていたんだけど、今朝晴れてたから外に出てみたら猿なんてどこにもいねーの。ちぇ。

うちから電車で軽井沢だと、東京か大宮を経由するからけっこうな時間がかかってキツいし、車で行けば半分の時間で済むことを考えるとあんまり仕事で行き来したくはない地域だけど*1、たまに目先を変えると新鮮なのは良いね。

[写真]切り株

帰りは軽井沢駅に隣接しているアウトレットモールに寄ってみたけど、広すぎて土産を買うだけで手一杯だった。外国人客も多くて、ちょっとしたインバウンド好景気っぽかった。

Tags: travel

*1 それでも東京駅で新幹線を待っているとE5やE7が同じホームに入線してきたりして、ちょっとテンションあがります(←毎週シンカリオンを観てる)。


2019-09-28(土)

川崎 1-2 神戸@等々力陸上競技場

[写真]いつもの席より

神戸戦はイニエスタ目当ての人たちがくるから満員……と言いたいところだが、いまの等々力は常に満員なのであまり変わらないのであった。

もう負けてられないのに負けちゃうの、ほんと今年はピリっとしないよなぁ。ホームで勝てないのがなんとも。そろそろリーグ戦はあとがない。というか事実上もうダメと言ってもいいレベルで首位からは離されてる。

Tags: frontale

2020-09-28(月)

箱根一泊(Go To)旅行(2)

[写真]部屋付き露天風呂

昨日に引き続き箱根にて。松坂屋のメゾネットタイプ室、1Fと2Fの構造がまったく同じなので、おそらく上下で別々の部屋だったものを階段でつなげて(1Fが居間、2Fが寝室)、1Fの外に風呂を作ったんだなぁ(広い庭には露天風呂だけでなく足湯もある)。こんな古い旅館でも、ちゃんと時代に合わせてリニューアルしていてすばらしい。

すばらしいといえば、朝食の席についたらおれの膳だけちゃんと左手用にセッティングされていて感激。こういうことをする宿は一級ですよ*1。気分が良いのでたくさん食べすぎてしまった……。

[写真]湿生花園にて[1]

[写真]湿生花園にて[2]

11時にチェックアウトして、仙石原方面へ。あいかわらずスマホがGPSを拾ってくれないので、久しぶりに車載のナビを頼る。箱根の道は10年前と変わらんだろう。

今日は気温がかなりあがって暑いので、炎天下を歩くことになる仙石原のススキ見物はあきらめて、湿生花園へ。こっちは木陰が多くてすごしやすい。いい感じに腹ごなしになる。でも秋はあまり花がないのだな。やはり春から夏か。

[写真]はつ花の「せいろそば」

といってもそんなに空腹でもないし、ランチは軽く……という目論見で湯本まで下りてきて、はつ花そばの本店へ。最初、駐車場のある新館へいったらすごい待ち行列だったので、本館に行ったんだけど、こっちは蕎麦しかやってないから並んでいても回転がはやい。すぐに入れた……が、やっぱり多かったね、腹いっぱいすぎる……。

それにしても狭い店内にかなりの客を詰め込んでいる。というか箱根湯本の町がもう、かなりの観光客であふれていて、キャンペーン効果なのか単にいつも通りなのか知らないけど、ちょっと怖いかなぁ。だって今日は月曜だぜ? まぁ日本人は漏れなくマスクをしてるんだけど。

だいぶ疲れたので、土産だけ買ってわりと早い時間に帰宅。旅行に出ると、どうしても猫たちが心配になってはやく帰りたくなってしまう。あと今日はこのあと、zoom飲み会が入っているのだった。ひどいスケジュール(笑)。

Tags: travel

*1 いうまでもなく、夕食時に左手で箸を使っていたおれを観察して、朝食担当へちゃんと引継ぎが行われているのがまず偉いし、伝統やマナーよりも客の快適さを優先する姿勢が良い。


トップ «前日 最新 次日» 追記
RSS feed