トップ «前日 最新 次日» 追記
RSS feed

ただのにっき


2000-09-25(月)

オリンピックモード

巨人優勝と同じ日にオリンピックで日本メダルラッシュ、優勝報道は完全にかすんでしまう、というシナリオを考えていたんだが、近い状況にはなったかな。ラッシュじゃないけど、高橋の金は文字どおり値千金だし。まったく、セ・リーグ優勝は決まったようなもんだったんだから、セコいこと言わないでオリンピックに人出せばいいのにさ。古田が出てれば取られずに済んだ点は少なくなかったような気がするぞ。

それにしても、何でも暗く考え込んでしまう有森と、能天気なくらい明るい高橋という、正反対の性格の2人をメダリストに育てあげた小出監督こそが天才なのかも知れんなぁ、と昨日から何度も見せられてる高橋・小出のインタビューを見ながら思う。オリンピックで、育てた側の人がこれほどクローズアップされたことが少ないのは残念なことだ。この金はスタッフがそれぞれの持ち場で世界一を目指した結果だ、という高橋の言葉は至言だ。教え子がこう賢いと、教えががいがあったでしょうな、監督。もっとも昨夜はただの酔っ払いオヤジにしか見えなかったけど。つーか、孫を自慢するお爺さんのようであった(笑)。

LOOX

お、LOOXですか。ぼちぼち出始めましたな、Crusoe搭載ノート。SONYのC1は無駄な目玉さえなければアンチSONYのおれでもちょっと欲しくなるマシンだった。このLOOXはH"内蔵ってことで、かなりそそられる。まぁ、Linuxから使えるならという条件付きだけど。いずれにせよ、Crusoeを積むからには……って感じで各社1kgを切ってきてるのが嬉しいですな。腕力がないから1kg切ってもらわんとかなわんので。あとはPanasonicがボール付きで1kgを切るCrusoe搭載Let's Note miniを復刻! ……なんてことになったら即買いなんだけど。どうですか、出しませんか、松下さん。金ならあります。つーかそのために貯金してあるんですけど(泣)。

ドキッチ

自宅に帰って、留守録しておいたテニス女子シングルスの準決勝を観よう……と思ったら、なんかビデオの電源が入ってる。良く見るとサッカーのアメリカ戦のテープがなくなっている。かみさんが中身を確認して持っていったんだ。で、電源切り忘れたので留守録失敗した、と(泣)。もう、一生許さん。いや、待て待て。負けちゃったけど3位決定戦があるはずだ。明日、NHKで中継が……ない。むかーっ。NHKも一生許さん。もう、脱力して何もする気がなくなっちゃったよ(おおげさ)。仕方がないので、ドキッチ関連サイトを見てまわる。ちゃんと(?)お約束のパンチラ写真館もあって、笑うに笑えません。あとは、ほとんどの写真がショットの瞬間で、変な顔をしているのが残念。なんでタコ口になるんだ、ドキッチ。素はかわいいのに。


2001-09-25(火) 10188歩

昨日の日記を補完完了。

どうもです。メールアドレスなんてロクに見てないので、ツッコミを入れてくれる「Gさん」とDVDプレイヤーのことを教えてくれた人とはまったく関連付けができていなかったのでした(笑)。ちなみにLibrettoは怪鳥快調なんだけど(ラドンかお前は)、DVDプレイヤーはやっぱり長時間再生をすると一瞬止まることが。ディスクの汚れが原因じゃないとすると、レンズの汚れか、はたまた故障か。

本日のハンティング

亜熱帯成層圏通信を捕獲(69)。これって、miの日記とは別なんですよね? うちのSF文庫も買い取ってもらえばよかった(遠いって)。

tDiary

うーん、作者が本来意図していなかった使い方についてださいと言われても対処のしようがない……(苦笑)。hns2tdを作ったのはyamkさんであって、Tipsからリンクしたのはたんに周辺ツールを紹介するというサービスに過ぎない。hnsユーザに移行してもらおうなんてめっそうもない(笑)。

そもそもtDiaryを作ったのは、(従来の日記間リンクだけでなく)日記者じゃない人もツッコミを入れられてコミュニケーションに参加できる日記システムが欲しくて、さらに導入と更新が簡単なものという条件をつけると既存のものには満足できるものがなかったから。別にhnsユーザを食っちまおうなんて妄想はないので、hnfが直に読める必要なんてこれっぽちもない。将来的にはRDやhnfで記述できるような仕組みは作りたいけど、単に仕組みを提供するだけで、実際にできるようにするのはおれ以外の誰かでしょう。おれはやらんよ、そんな面倒なこと(笑)。

あと、別にRubyで書いたからといって特別なものができるわけではないので、使っている言語とその派生物は切り離して考えるべきでしょう。オフィシャルサイトやマニュアルに、Rubyで書かれている点が重要みたく書いてあるのはもちろん冗談だし。まぁ、tDiaryを特別視してくれる人がいるのは確かなので、作者の知らない特別な何かがあるのかも知れないけど、別にPerlで書いたって機能が同じならtDiaryはtDiary。だいたい、hnfが直に読めても、それがtDiaryを特別なものにしてくれるわけじゃないからね。人によっては重要なポイントになるかも知れんけど。

日記システムの話(↑の続き)

反応が早いですねぇ。

(日記システムどうしが)もっと協力する余地、そりゃぁ、やろうと思えばいくらでもあるでしょう。しかし、守るべき決まり事が事実上「段落アンカー」と「Last-Modified」の二つだけでいいという緩い制約こそが、これほど多様性に富んだ日記システムを生み出した土壌とも言える。「似てるけどちょっとずつ違うもの」なんて世の中には山ほどあるので、別に日記システムだけやり玉にあげてもしょうがない。というか、無駄も文化のうち。いろいろあった方が楽しいでしょ:-)

一方、柔軟性に富んだフレームワークを重視する姿勢はわかるし、そういう構造になっていないソフトウェアを「ださい」と思う気持ちは大切だと思う。おれだって仕事で作るものにはそういう考え方をできるだけ導入する。しかしアプリケーションの使いやすさは、そういう構造とは実はほとんど関係ないという事実も忘れてはならないと思う(別にhnsを使いづらいと言っているわけではない。ありゃぁよくできてる)。両立は可能だけれど、けっこうなパワーが必要だ。趣味の世界でそんなモチベーションを維持するエネルギーは、おじさんにはもうないので勘弁してください(^^;

フレームワークにこだわるあまり、寄り道しまくりでちっとも完成しないソフトウェア(あえて名は伏す;-)よりは、自分がいじるのに困らない程度の柔軟性が確保されていればとっとと動かした方がいいというのが(フリーソフトウェアを作る上での)おれの立場。それより、技術屋以外の人に「これ、面白そう」と思わせる電波をいかに出すかという方に興味がある。自分で言うのもなんだけど、tDiaryからはけっこういい感じの電波が出てるんでないかい?

本日のツッコミ(全10件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [Moonwolfさんのことじゃないよーっ(笑)]

あおき [「フレームワークにこだわって完成しないソフト」 にはぼくも致命傷くらいました (笑)]

さりい [亜熱帯成層圏通信捕獲ありがとうございました。 tDiaryは、まだまだ初心者なのですけど、これからもよろしくお願いし..]

yamk [私が hnf2td を作ったのは、Kondara の旧プロジェクト日誌が hns だったので、新しく切り替えた tD..]

 [まあダサイというのは受け手の感性的判断ですから、はあそうですかというしかなく、作者がやろうとしていないことを批判され..]

takahata [ちなみに私がhnsで日記を書かなくなったのは、パスワード管理が面倒だから。OSの入れ換えをしただけで、キーが変わって..]


2002-09-25(水) 7632歩

tDiary-hnf 0.6.0

hnfで書けるtDiaryの新版が出たもよう。tDiary 1.5系のnew featureである記述形式/保存形式の差し替え機能を使った最初の実装なので、プラグインするだけで無改造で使える。はず(←試してないのだ。すまぬ)。

「tDiaryはあのHTMLモドキがイマイチ」とか「今までhnsで付けてた日記があるんだよなぁ」などと躊躇していた人にはいい選択肢かと。

みずほさんはこの他に、RDで書けるtDiaryも作っているという極秘情報がある(って極秘ちゃうわ)。

「今日のリンク元」から

テーマ 作り方 site:tdiary.net」。テーマの作り方は、tDiary本体の配布パッケージに含まれています。docディレクトリの下のHOWTO-make-theme.htmlがそれ。最新版は1.5用の開設になっちゃってるけど。付属のドキュメントって、Web上ですべて読めるようにしておいた方がいいか? 今のtDiary.Netって、開発者向けの情報少ないからなー。

メガネ 2002 流行」。おれに流行のことを聞くな。つーか、メガネは流行じゃなくて自分の顔にあわせて選べよ。まったく、最近は平たいデザインのメガネばかりで困る。

検索キーワードのバラエティなら今日のなんでやねんを見なくては。おれはいつも、会社のアクセス禁止キーワードに引っかからないかとビクビクっすよ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

ほそのひでとも [RDで書けるtDiaryキター━━━(゜∀゜)━━━!!!!(←ぉぃ)]

ホリー [検索のキーワード、バラエティ過ぎます。武内陶子とパンチラなんて・・。遅れましたが、いきなり削除を求めた厄介者です。そ..]


2003-09-25(木)

Becky! 2.07.01

はやくもバージョンアップしてる罠。夕べあちこちアップデートしたばかりなのに……。

tDiary: 国際化フレームワーク

先ほどcommit。これは熱いよ〜。

ハーゲンダッツ・カスタードプディング

「食べたいなぁ」と思いつつ買いそびれていたら生産休止になってしまい、残念な思いをしていた。しかし、すずきさんの日記でまだ売っていることを知り、セブンイレブンに寄ったら本当にまだいっぱい在庫があった。

こう寒いとかみさんは少ししか食べないだろうから、1個を分け合えばいいや、と思って買って帰ったら、自宅の冷凍庫にはすでに2個、鎮座していたのであった……。あぁ、シンクロニシティ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

おが [素晴しいシンクロニシティですね]

ただただし [けっきょく1個余りなんですけどね。賞味期限がなくてよかった(笑)]


2005-09-25(日)

逆光ムズい

海露出 金曜のツーリングで、西日で海がキラキラしていていい感じの場所があったので、それを背景にバイクを撮ろうとしたんだが、とうぜんモロ逆光なわけで、どうにもうまくいかなかった。海に露出をあわせるとバイクが真っ暗になっちゃうし(→)、

バイク露出 バイクに露出をあわせると海が真っ白になる(→)。理屈どおり。

これをきれいに撮るには、やっぱりレフ板かなんかが必要なのか。いくらコンパクトなレフ板が売っているとはいえ、ツーリングにわざわざ持って行くのもなぁ。そもそもそんなものを持ち出して撮影するのは気が引ける……。

逆光で写そう―写真は光だ! (NCフォトシリーズ (8))(-)

そういえば、こんな本をウィッシュリストに入れておいたのを忘れていたよ。買おうかな。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

s.sawada [逆光ムズい→そこで合成っすよ(と自分ができないのに言う)。強制フラッシュも試すと吉(の時もあります)。]

ただただし [実はGIMPで合成しようとしたんですけど、2枚の写真でビミョーにずれてるのでムリでした。今度は三脚が必要になっちゃう..]

s.sawada [そういえば「レフ板」という単語が出てくる時点で、強制フラッシュの効用も弱点も知っての上のことですよね。どもすんません..]

TrackBack [http://mmho.no-ip.org/diary/?date=20050926#p01 タキオン式自動日記 逆..]

sokada [手っ取り早い解決策として、日本海沿岸で撮るというのはどーでしょー? 太平洋岸なら、日没寸前から日没直後ね。レフとかフ..]

ただただし [それ、ぜんぜん手っ取り早くないから! >日本海側]


2006-09-25(月)

SF魂 (新潮新書)(小松 左京)

この歳になっても大真面目でSFに対する愛着を語れるって、すごいな。たいていは、ちょっと斜に構えちゃったりするもんだと思うんだけど。いや、この歳だから言えるのかな。そうかもな。

と、結末にだけは上記のように感動したものの、「こんなに薄い本で小松左京の何が語れるのやら」という心配をしたとおり、残念ながら年表に本人のコメントが付いた程度の内容。その上おれは、最近まで日経新聞の「私の履歴書」で毎朝似たような話を読んでいたのである。おかげで新鮮味のカケラもなかった。とほほ。

(無茶な要求だというのは重々承知の上で)やはり小松左京には、こんな自伝的ノンフィクションではなく、本気のSFで大ボラかまし続けて欲しいよ。というわけで、ぜひとも生きてるうちに『虚無回(以下大宇宙の意志により検閲)

Tags: book
本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

ムムリク [最近の写真を見るとだいぶ歳をとったなあという印象ですものね。]

ただただし [歳とったというより、小さくなっちゃったのがショックですねぇ。小松左京と言えば巨体というイメージが……]

woods [この勢いでしぼんでいくと最後にはブラックホールになって何もかも呑み込んで消えてしまいそうな感じです。「小松左京氏の内..]

ただただし [いやいや、太陽系に侵入してきたブラックホールに向かって飛んで行くんじゃないかな(ただいま点火中) #こんなジョークは..]


2009-09-25(金)

Gmailがプッシュ通知対応したので試してみたけど使えなかった

Gmailのプッシュ通知が(Google sync経由で)できるようになったというので、喜んで使ってみたんだけど、なんだか制約がひどくて実用にならなかった。

設定画面 このプッシュ通知はGoogle syncを使うのだけど、この設定は以前、iPod touchの頃にやっているので、あのときはOFFのままにしておいたMailの設定をONにするだけ。

ただ、毎日たくさんのメールを受け取るので、inboxに届いたメールをその都度すべて通知されたらたまらない。今はいくつかの条件に合致したメールだけを米Yahoo!にforwardすることで選択プッシュを実現しているのだけど(当時の記事参照)、似たようなことがGmail単体でできないと困る。

で、特定のフォルダ(Gmail的には「ラベル」)を通知用に指定できるとのことだったので、Yahoo!転送用のフィルタに特別なラベルを追加してみたんだが、通知用のフォルダからinboxを除外できないということが判明(スクリーンショットの一番下、「Mail Folders to Push」がその状態)、これでは意味がない。なんなのこの無意味な制限?

inboxを常に空にしておくようにすれば使えないこともないが、この手法は以前Thunderbirdでやってみたものの、自分の管理スタイルにちょっと合わないのでやりたくない。結局、プッシュして欲しいのはほんの一部なので、Yahoo!の代わりにMMSへ転送するように変更して、Gmailのプッシュ通知は使わないことにした。Google(というかMicrosoft? Apple?)使えねー。アホかーい。

Tags: iphone

iPhoneが突然ブラックアウトするようになった

人間デスノートとしてはおれなんかより遥かに多彩な実績を誇る東原亜希がiPhoneを買ったせいかどうかわからないが、何かの拍子に突然iPhoneがブラックアウトするようになった。

ロック状態にしておいてポケットから取り出すと画面に何も出ない。操作にも無反応。強制的にrebootかけると立ち上がるので、完全に故障というわけではないんだけど、とにかく不便でしょうがない。必ず起きるわけではなく、頻繁に起きるわけでもないのだが、すぐに何かをしたいときに画面が真っ暗というのは、この手のデバイスとしては致命的なんだけど……。

これが起きる前に何をしたかというと、いま話題のセカイカメラを入れたくらい? でもリブート後、セカイカメラを使わなくてもブラックアウトするので、セカイカメラが原因だとは考えにくい。

その前だとOSを3.1にしたことか。調べてみると、OS 3.1にしてから似たようなトラブルに見舞われている人は何人かいるようだ(こことか、こことか)。ファームのバグかねぇ。

これが国内メーカの携帯だったら、下手すりゃリコールになりかねない、けっこうな騒ぎになるようなトラブルだと思うんだけど、iPhoneだと「あー、またAppleかよ、しょーがねーな」的な感じなのは、Apple的にはラッキーなんですかね。再現させにくいバグだけど、とっとと修正してよ、もー。

Tags: iphone
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

mootoh [3.1 にしたあたりから、2日に一度くらいの頻度で発生しますねぇ。]

れま [3.1になる前に1度か2度、3.1にしてしばらくなくなったけれど、最近また3度ほど。自分の解釈としては、Safari..]

engine [アップデートが出ましたね]


2010-09-25(土)

猫が布団に潜り込んでくる季節になってまいりました

[写真]爪とぎ指導中! 先週までの暑さが嘘のように、急に寒くなった。

夏の間は床の上とか玄関タイルの上で寝ていた猫たちも、日中から寝室に入り込んでベッドの上でいる時間が増えてきた。人間が寝てる時間も、グスタフは布団をめくってやると中に入ってきて、(おれの)腕を枕にして寝るのがデフォルトのスタイルである。図体はでかいけど(そろそろ6kg)、カワイイもんだ。もっとも、油断しているととつぜん噛み付いてきたりするのだが。

一方ドーラはあいかわらず孤高の子猫で、なかなか人間といっしょに寝ようとはしない。布団に引っ張り込んでもすぐに出ていって、タンスの上なんかで寝ている。たった3ヶ月でも、野良生活というのはそういう習慣を身につけさせてしまうものなのか。それとも、もっと寒くなったら違うのかなー。痩せっぽちだから寒がりそうなものなんだけど。

写真は本文とはとくに関係なく、最近、専用の爪とぎを使うようになったドーラの横でグスタフが「爪とぎ指導」をしている風だったので思わず撮ったもの。

Tags: gustav dora
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

やまざき [ぐっさんかわえ~(*^^*)]


2011-09-25(日)

BOOKSCANを利用してみた(1)

[写真]BOOKSCANへ送った箱

すでにKindleでしか本を読む気がおきない自分の中では、本を紙のままで後生大事に保管しておく必然性はもはやない。自炊代行業もこの先どうなるか不透明なこともあり、蔵書の電子化はできるかぎり進めておいた方がよさそうだ。ということでまずは文庫から、どんどん電子化してしまうことにした。

自炊代行業者の選択をする上で、条件は以下:

  • 原本を破棄してくれる
  • そこそこ早いレスポンス
  • キンコーズと同じ程度にリーズナブルなコスト

業者に「複製」をさせる気はない。単なる「データ変換」でなければならないから、原本の破棄は必須。すぐに読みたい本もあるから、納期まで何ヶ月も待つのはなし。あとはキンコーズの100円/cmの断裁料に遜色のない料金。

そんな感じで絞っていくと、けっきょく最大手であるBOOKSCANしか残らないのであった。まぁ、予想はできたことだけど。

原本破棄は徹底している(と謳っている)し、プレミアム会員になれば1週間以内の納品が約束される。問題はコストなのだけど、

  • 約10,000円/月で50冊まで
  • 断裁、スキャン、OCR化に加えて一括ダウンロードなどのサポートが充実

「1冊」の上限は350ページで、それを超えると200ページごとに「1冊」と勘定される。文庫の小説がまた微妙に350ページを超えていることが多くて、絶妙に悔しい思いをすることが少なくないのが難点。ちなみに本棚から適当に抽出したところ、今回は28冊で「50冊相当」になった。けっこう少ない。Amazonの小箱で十分まかなえる量だ。写真は大きさの比較のために猫(7kg)を横に置いておきました。

これに宅配便の送料(だいたい1,000円?)を加えると、350~400円/冊のコストになる。キンコーズよりはだいぶ高い。が、キンコーズで断裁するとその後のスキャン他もろもろの作業は自力なわけで、ScanSnap S1500ならまだしもS1300な我が家の環境ではそうとうな手間が省けると思えば、まぁ許容範囲かなぁ。BOOKSCANにはいわゆる「Kindlize」の無料サービスもあるので(完成度は「?」だが)、手間を省くという意味では十分にペイできている。もっともこの先、書庫の文庫本をぜんぶ電子化するのに数万円投入すると考えると、ちょっと躊躇してしまうコストではある。

明日には荷物がむこうに着くはずなので、その後の経過は追って。

Tags: ebook

2016-09-25(日)

川崎 3-2 横浜F@等々力陸上競技場

夕日が沈むスタジアム。KO2時間前

だいぶ日が落ちるのが早くなってきましたな。キックオフ2時間前で↑の感じ。2ndシーズンも終盤戦に突入だ。

前節、アウェイ大宮戦でよりによって大久保が一発レッドを食らってしまい*1、ネットもいないしGKも新井だし*2と、今日はいろいろ普段と違う感じ……なんだけど、実はこれが怪我の功名というか、いやー、ここ数年で一番面白いサッカーが見られたかも。楽しかった。

大久保に代わって1トップに入った小林。序盤から元気に走り回る三好。スペースを上手く見つけて動き続ける狩野。これにやたらと高い位置にいるSB車屋を加えた3、4人が常にケンゴの視野に入ってるもんだから、ケンゴのオプションがすごく多くて、ミラクルなパスがばんばん決まる。かならずしも得点につながるわけではないけど、試合中感嘆の声をあげ続けていたよ、おれは。で、この最初の3人がちゃんと得点したんだからすばらしい。

実のところ、後半アディショナルタイムで敵味方あわせて3点も入るというジェットコースター的な展開ばかりが記憶に残りかねない試合ではあったけど(もうこんな展開はこりごりだ)、中身も特筆すべきものだったということをせめて日記には記しておきたい(笑)。疲れたけど面白かった。

これでCS出場は決まったが、さて、最終的に順位はどのへんになるか。そういう意味では前節の負けは相当大きいんだよなー。毎シーズン同様、終盤になるとガタガタになるのを、今節の勝利で踏みとどまってくれるといいんだが。

Tags: frontale

*1 試合を掌握できないレベルの審判がまず悪いし、フェアプレイ精神に欠ける大宮の選手もどうかと思うが、いい歳して挑発に乗っちゃう大久保が一番悪いのは明らかなので弁護のしようもない。

*2 ゴール前での接触で脳震盪をおこして途中退場。心配です。


トップ «前日 最新 次日» 追記
RSS feed