トップ «前日 最新 次日» 追記
RSS feed

ただのにっき


2000-07-10(月)

hdparm

Kondara-users.jpにハードディスクのチューニングの話が流れていて、こないだうちで増設したIBMのディスク(の少し速いヤツ)がDMA33で30MB/secもの性能を出していることがわかって、すげーがっかり。うちのはどうしてDMAにならんのやろか。スレーブだと何か悪いとか? FIREBALLなんて捨てて、20GB一本にしろと? うーむ。いずれにせよ、もう少しhdparmの使い方を学ぶ必要アリ。

mph

使い方と言えば、こないだ「mphファイルの書き方がわかんねー」と書いたけど、いつのまにかKondaraドキュメントにmph-get-HOWTOなる文書が公開されてんのね。ChengeLogを見る限り、それもだいぶ以前から。がっくり。こういうのをチェックするには、Kondara-devel.jaにも入らないとダメかな? 問題のmphファイルを作るには、mph-scanpackageを使えばいいということだ。これで、会社でミラーしたファイルを自宅でローカルに置いてupgradeしたり(やることがセコい)、自分でビルドしたバイナリパッケージをmph-getの対象にしたりできるんだな。これもいずれトライしよう。そういえば、うちの職場にあるKondaraのミラーはえらく遅いみたいで、今朝mph-get updateしたら、やっとslocaleの更新情報をGETしてきたらしく、upgrade対象になったんだけど、問題の新しいslocateがまだ届いていないと来たもんだ(笑)。

WebBBS

それにしても新真・コンダラ掲示板、落ち着きませんな。次から次へと問題児がやってくる。一時、閉鎖論が出てきたけど、いいんじゃないの、閉鎖しちゃっても。RuBBSを作ってるくせにこんなことを言うのもなんだけど、Web BBSってのはコミュニケーションの道具としてはかなりひどいレベルのものだと思う。スレッド仕様のBBSはそんなことないって言う声もあるかと思うが、あんなの、あの(といっても知らない人の方が多いんだろうな、最近は)ASCIIネットで生まれたHyperNotesシステムの低レベルのまがい物にすぎない。本物の快適な操作性を知った身には悲しいだけだ。表示や操作の方法をクライアント側で自由にできるメールやNetNewsの方がInternetの文化に合っていると思うし、なんでもかんでもサーバー側で管理する最近の風潮はどうみても退化だ。掲示板なんてのは文字通り「掲示」する、つまり何かのお知らせに使うべきであって、情報交換に使うべきじゃないでしょう。たとえば、「mph-get-HOWTOを公開したよ!!」なんて掲示がされると嬉しいんだけどな(笑)。


2001-07-10(火) 9900歩

tDiaryが落ち着いて、やっと日記らしさが戻ってきたような気がするね。

液晶

夕べ、ディナーのAM174Tを注文した。ウワサのバカ安液晶ディスプレイである。かみさんが使ってるCRTを知人に譲ると言っているので、いま使ってるTOTOKUの15インチ液晶をあげて自分のをアップグレードしようという魂胆である。でもTOTOKUからディナーって、なぜかダウングレードって感覚があるな……。まぁ、サイズにして2.4インチ、解像度も大幅アップなのは確かだし。

ディナーのサイト、デザインはしょぼいけど、端子部のクローズアップ写真があったりして、なかなか商品展示のツボを心得てると思った。デザインばかりに凝って、見たい情報が載ってないサイトが多い中、好感度大。銀行振り込みと代引きしかなくて「うげー」と思ったけど、インプレスダイレクトでも扱っていたのでそっちでカード払いにした。カード決済までアウトソーシングして安くしてるってことか。現金商売を徹底してるのだな。

ROBODEX

次回は2003年つってなかったっけ……?

↑勘違い。2003年4月7日は次々回だったのねん。ちなみにこの日はアトムの誕生日である。HONDA ASIMOの一般発売はこの日になるのではないかと個人的に予想しているのだが、どうか。それまでに貯金しなきゃな。

Ruby

Rubyのサイトに『「他言語との比較」ページをあまりにも真面目にとらえる人が多いので(中略)このページへのリンクを削除します。』との掲示。面白いページがまたひとつ消えたわけやね。

Kondaraのftpサイトのメッセージもそうだったけど、ちょっとメジャーになるとこういうのが増えてくるよね。営利企業ならともかく、オープンソースな世界でまで世間体を気にしないといけないといられないなんて、まったく理解できんよ。冗談の通じない世界には住みたくないのぅ。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

あぱれる [すっ,すんません...oraoraora]

ただただし [あれ? あぱれるさんって「oraora」廃止論者だったんすか?]

あぱれる [いやあれ結構好きなのだが...世間の批評に屈してしまった...]

あぱれる [私はナナオ信者なのでL461です.]


2002-07-10(水) 6265歩

雪枕

なんか で物議(?)を醸し出してしまった(「バカが往く」もか?)。ので、ちゃんと製品にリンクするように昨日の日記を修正。

暑いときに快眠を得るには、エアコン入れるのもいいけど、なんといっても頭を冷やすのが一番なのだ。最近は類似品もだいぶ出ているけど、この雪枕はかなり以前からある。たしかうちでは4、5年前から使っていたような覚えが。朝、冷凍庫に放り込んでおけば、夜にはヒエヒエなので、快適なことこの上なしである。

しかし、新製品がいろいろ出てるな。オリジナルは不凍層とかいいつつもしっかり固くなるので、寝心地が少々悪いのだ。柔らかいヤツに買い換えたいけど、酷使してるわりにちっともダメにならないから買い換えられぬ。むぅ。

台風

今朝、神戸方面に出張に出て、三河安城で立ち往生している同僚に、入れ代わり立ち代わり電話をかけて、「早く帰ってきて下さいよ」攻撃をかますという祭(?)が進行中。なんだかんだ言って、みんな楽しそうである。

すでに、帰りたくなくなるような天候になりつつあるなぁ。横浜線は大丈夫だろうか。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

白い奥様 [金井哲夫さんにすすめられて使い始めました>雪まくら。あと、先日書いたFC東京のうたは「愛・し・て・る・トーゥキョウ」..]


2003-07-10(木)

世界初、ウナギの完全養殖に成功

今日のトップニュースはこれであるべきだと思うんだけどなぁ。なんと言っても、あきらめずに長年研究をし続けたのがすばらしい。じっくり時間をかけて結果を出した話が好きなんである。

TrackGet

龍成さんによる、refererを逆にたどってリンク元の情報を取得し、ツッコミ欄に混ぜ込む……という機能の実装。たやすく想像できるように、ノイズの除去にかなり手間取っているようだ。個人的には、苦労が多いわりには、得るものが少ないように感じるけど、どうかなぁ。

ところで、「TrackGet」という字面から、なぜか「Gackt」を想像してしまうおれ。シナプスの接続状態がおかしい気がする。

これから福岡

夕方の飛行機で福岡へ。約3人ほど向こうの人たちが迎撃してくださるようで、ありがたいことであります。

待ってろよ、梅ヶ枝餅!!

福岡(1)

というわけで、たむらさん、yomoyomoさん、Yuyaくんに迎撃してもらい、生きたイカとか生きたアジなどを食す。明日も仕事ということもあって短い時間でしたが、楽しくすごしました。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

woods [これで「孫の代にはウナギが食べられない」ってことはなくなるのかな。 http://www.kyoto-np.co.j..]

ただただし [プロジェクトXにして欲しいっす(笑)]

きた [オレもGacktだと思った.うひひ.]

smbd [me, too. < Gackt]

たむら [ふふふ。]


2004-07-10(土)

メールが届いていなかった

一昨日からなぜかメールがものすごく遅延していて(ちょろちょろとは流れていた)、昨日はほどんど自宅にメールが届かぬありさま。なんだったんだろう。

今日になって、昼ごどからドカドカと届き始めたようだ(←職場でそれを知るというのも悲しい話だが)。おかげでタイムリーな返事ができなかったメールが何通か。とほほ。あ、自宅鯖の方は、まだ24時間ほど遅れ気味だなぁ。

GmailのInvitationくれくれな人

なんだこれ。

こういうの、なんて呼べばいいんだろうね。「Invitation乞食」とか? Orkutのときにもいたよ、こういうの。まったくの見ず知らずの人に向かって、なんの対価も提示せずにものをねだる。低姿勢だけど、その精神は乞食そのものだ。そんな暇があったら友だち作れよ

と、この日記でこういう真似をすると、こんな風にさらし者にされる……なんてことは、通りすがりにはわからないだろうけどなぁ。不用意なヤツだ。「結城比呂」ってのも、同名の声優からパクった偽名だろう(本名かも知れないけど)。てゆーか、最初は「結城浩」のパクりだと思った(笑)。

ちなみにログから判明したところによると「夜中に検索して……」というのも大うそで、Livedoorの未来検索から「Gmail」で検索して(この記事の検索順位はなんと180番目以降!! 熱心なヤツだ!)、飛び込んで来てすぐにこれを書いている。その間たったの4分。きっと他のサイトでも同じ文章を投稿しているに違いない。もう、どこかのお人好しがInviteしてあげたかもな。

そもそもおれは、Gmailのアカウントなんて持っちゃいないのである(笑)。そりゃ欲しいし、「下さい」と言えばInviteしてくれそうな知人は何人もいるけど、今はもらっても触る暇ないしさ。だったらもっと有意義に使ってくれそうな人にあげて欲しい。いや、「余って余ってしょうがない」って言うならもらうけど:-)

追記

なんと、ネカマだったらしい(笑)。しかも、同一サイトに名前を変えて、複数投げ込んでいるとは。つーことはコレ、複数のGmailアカウントをGETして、Invite権をオークションにでも出してひと稼ぎ、って狙いかも。なんにしても(いろんな意味で)気の毒な人ではある。

追記(2)

「Gmailのアカウントがほしいのですが」で検索すると、ごろごろ出てくるし。みんな別の名前で投げ込んでるよ。マメなのか暇なのか、ある意味すげーな。MTが多いとは言えツールを選んではいないから、手動だろうしなぁ。ここまで来ると、痛々しい感じ。

プログラマのダイエット

こっちはホンモノ(?)の結城浩さんによる、体重のチューニングの話。面白い。同年代だし!(笑)

ただ、利用するプロファイラは体重計より体脂肪計の方がいいかも。おれの場合、体重増えてないけど、筋肉が落ちてる気がするし。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

lefty [ゆうきひろ・ゆうきひろ(あくまでもひらがな表記) …どこかで聞いた気が…あ。 http://www.geocitie..]


2005-07-10(日)

アンドロイドの生体パーツ

[写真]実はマグロの目玉 最初、裏返しにパッケージされていたので、手にとって表返し、うっかり目を合わせてしまったかみさんは、「ギャッ」と言うなり取り落としてしまった。

今も「わー」とか「うぇ〜」とか「こっち見てる〜」とか言いながら料理しております。でもうまそう。

tDiary XHTML化キット

おれ自身は使わないんだけど、β版の0.1がリリースされたそうなので、紹介。

現状のtDiaryはHTML 4.01なんだけど、これを(現在のblogツールで主流[?]の)XHTML化しないのは、以下の理由による:

  • tDiaryスタイルで書かれた過去の日記がHTMLなので移行できない(このXHTML化キットのように日ごとに変えられる実装は、一般向けツールとしてはモードを増やしすぎると思う)
  • tDiaryスタイルのユーザにXHTMLの厳密性を求めるのもどうかと考えている

の2点かな。例えばWikiスタイルが標準になっちゃえば、そういう気遣いはなくなるんだけど。ということは、スタイルごとにレンダリングを変えるというのはアリかも知れないね。それなら今以上にモードは増えない。

モードが気にならなくて、かつXHTMLを使ったメリット(さまざまなXML文書を埋め込めるなど)を享受したい人には、こういう実装をチョイスする十分な理由があるだろう。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

しばた [何かの目ですか?>生体パーツ]

ただただし [写真のalt属性を参照のコト。]

しばた [なんてこった…。alt属性に書いてあったとは気がつきませんでした。]


2006-07-10(月)

W杯決勝: イタリア vs フランス

せめて決勝くらいちゃんと観ようと思い、4時に起きた(←ぜんぜんちゃんとしてない)。準決勝から3位決定戦までぜんぶ生で観ていたかみさんは、とうとう起きられなくなったらしい。

録画してあったのでタイムシフトをしながら観る。試合がとまった時や、ハーフタイムを飛ばせるから、この方が効率がいい(スポーツ観戦に「効率」を持ち込むのはどうかと思うが)。はやいうちに1点ずつ入った後は、点こそ入らなかったものの、決勝らしいいい試合。が、延長後半で脱力の「ジダン一発レッド」。そのままPK戦でイタリアが優勝。なんつう幕切れだ!


2007-07-10(火)

Twitterのアカウントを取った(2)

なにはなくともメールから更新できなきゃ意味がない。かといって、得体の知れないサービスにパスワードを渡すのも気が引ける。ということでこちらのスクリプトをベースに、「.netrc対応は必須だよねー」ということでこんな感じに:

#!/usr/bin/ruby

require "net/http"
require 'net/netrc'
require "nkf"
require "tmail"
require "cgi"

HOST = "twitter.com"
PATH = "/statuses/update.xml"

begin
   netrc = Net::Netrc.locate( HOST )
   login = netrc.login
   passwd = netrc.password
rescue
   $stderr.puts "#$0: no entry of #{HOST} in .netrc."
   exit( -1 )
end

mail = TMail::Mail.parse( ARGF.read )
status = NKF::nkf( '-w', "#{mail.subject} #{mail.body}" )

Net::HTTP.version_1_2
req = Net::HTTP::Post.new( PATH )
req.basic_auth( login, passwd )
Net::HTTP.start( HOST, 80 ) {|http|
   response = http.request( req,"status=#{CGI.escape(status)}" )
}

これを~/.procmailrcからこんな風に使う:

:0
* _TO.*(Twitter専用メアド)
| $HOME/bin/twitter

APIのRubyバインディングもあるみたいだけど、とりあえずこれでいいや。

Tags: twitter

種子島ラーメン

宇宙からの贈り物 近所にこんなラーメン屋ができていた。種子島で宇宙からの贈り物つったら! しかも、宇宙研のある相模原に!

これはもう、行くしかないっしょ。種子島じゃなくて内之浦じゃないのかよ、というそこはかとない不安はあるものの。

ロケットと鉄砲 メニューは「ロケットラーメン」と「鉄砲ラーメン」しかない。他に資源はないのか、種子島。店内には島の観光ポスターなどが貼ってあり、とうぜん射場の案内なんかも少しはある。でもH-IIAの模型とかはない。ない。ないよ。

で、出てきたのがコレである。ロケットも鉄砲も載ってないし! 詐欺だ!(←そういうのは詐欺とは言わない)

いやまぁ、オーソドックスな九州系ラーメンで、ちょっと胡椒が効きすぎのきらいはあるもののスープはさっぱり、細麺はカンスイ臭さのない好きなタイプ。普通においしいと思う。近所に九州ラーメン屋ができて嬉しいね。もう家系を食える年齢じゃないし。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

tokoya [種子島と言ったら他には包丁ですかね。でも包丁ラーメンってのはちょっとアレか(笑)。 お店で使ってる包丁が全部種子島包..]


2008-07-10(木)

海外向けサイトのプロモーションチャンネルとか

THE iDOLM@STER World Serviceは数日前にローンチしたんだけど、日本人を呼び込んでもしょうがないのでここには何も書かなかった。じゃあ英語圏に対して何かしたのかというと、まだほとんど何もしてないわけだけど。おかげさまで、最初は日本人が大挙して押し寄せたけど、今日は閑古鳥だ。

仕事で英語のサイトに関わったことは少しあるけど、プロモーションまでからんだことはなかったから勝手がわからん。RubyのオフィシャルサイトをtDiaryで組んだときも、Rubyはすでにブランドになってたしなぁ。

SEO mozとか読んでると、とりあえず露出するのに手っ取り早いのは、diggのようなソーシャルブックマークサービスにエントリすることなんだけど、アカウント取りたての新顔が総出でエントリするのはspam扱いされてしまうから禁じ手だし。

けっきょく(日本でもそうだけど)「spamにならないように」慎重にその手のサイトにポストしていって、口コミを期待するしかないのかなー。

Tags: idolm@ster

2010-07-10(土)

ホテルオークラ東京の死ぬほどうまいフレンチトースト

[写真]フレンチトースト様 ホテルでちょっといいスイーツを食べる企画第3弾。今回は厳密にはスイーツではないけど、まぁ近いでしょう。ホテルオークラのフレンチトースト

要予約なのはパンを丸1日浸け込む時間が必要だからで、とは言っても週末の前日にのんびり電話したらたいてい満席お断りという人気メニュー(先週行こうとしたけど返り討ちにあったのであった。今日はリベンジ)。今日はティータイムに行き、2ピースをオーダー。

席についてから15分ほど待たされる。その間、オーブンでじっくり焼いているはず。ちなみにそれだけ食べるわけにもいかないので、当然お茶とか頼むわけだけど、紅茶が1500円前後するホテル価格なのでそこそこの覚悟が必要。もちろんいい葉を使ってるけど、なんであんな値段になるのか不思議だよなー。

それはさておき、待ちかねた頃にうやうやしく登場する、黄金色の直方体2本。バターのいい香りに、それだけで気を失いそうになる。

じっくり漬け込んだフレンチトーストというと、中までジューシーでずっしり重く、べったりしたものを想像しがちだが、ナイフを入れるとサクっと入る。マシュマロより軽い手ごたえ。表面が少しカリっとしていて、中はふんわり。だからといって、味が染みこんでいないわけではない、むしろ全体にしっかりと味がついている。なんとも不思議な食感だ。

口に含めば、高級なバターの香りがいっぱいに広がって、舌の上でパンがとろける。うまい。死ぬ。バクバク食いつきたくなる衝動を抑えるのに苦労する。

なんにせよ、「丸1日浸け込んだフレンチトースト」から想像されるシロモノは忘れたほうがいい。見た目はボリュームがあるし、実際かなりの分量だけど、ふわっとしていてスルスル食べられてしまうので、おかわりが欲しいくらい。「こんなに食べられないかも。残したら食べてね」と言っていたかみさんも、あっというまにペロリと平らげた(ので、残りを食べる気満々だったおれはガッカリです)。

うーん、これはまた食べたい。できれば毎朝食べたい。

Tags: sweets
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

りりり [とても美味しそうですね! 値段的に毎日行くわけにもいかないし、毎朝食べるには自作するしかないでしょう どうやったら..]

ただただし [ちなみにレシピは公開されています: http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/restau..]

JK [料理通信 2010年9月号(p94〜)『絶対作れる! 挑戦レシピ』にオーキッドルームのフレンチトーストレシピが載って..]


2011-07-10(日)

猫たちの食欲がない

[写真]だいたいベッドルームの床でだらーんとのびている

関東地方も昨日で梅雨明けということで、暑い日が続いている。猫たちも暑さのせいで食欲がないらしく、6時になっても起こしに来ない。最盛期には朝4時台に起こしにきたものだが。というか、ちゃんと起こしてくれないと遅刻するから困るんだけど!

とはいえエアコンは嫌いらしく、リビングでエアコンを入れるとそそくさと階下に移動して、フローリングやベッドの上でだらだら過ごすのが日中の定番行動になりつつあるようだ。あと、ベランダに貼ったタイルは水をまくと打ち水的効果があるタイプなので、けっこう好きらしい。水をまくとべったりと腹をつけて寝ている。

なんにせよ、あんまり食欲がなくて痩せても困るかなー(ドーラが。グスタフにはいいダイエットだ)……というようなことをTwitterでつぶやいたら、冷蔵庫で冷やした缶詰はよく食べるという情報をもらった。えー、マジか。

かみさんは「お腹壊すんじゃない?」と言ってる。まぁ、あんまり自然じゃないのはたしかだが。食べたがるなら与えても良いという情報もあるなぁ。まったく食べないというわけでもないので、まだここまでしてやる必要は感じないけど、知識としては覚えておくか。

[写真]グスタフはたいてい腹を上にして寝ている

Tags: gustav dora

2016-07-10(日)

山田太郎のおかげで選挙が楽しみになった

今回は落選しちゃったけどね……*1

根が真面目なもので、選挙権を得てからは引っ越しのタイミングが悪くて逃したときを除けば一度もかかさず投票している。けど、今回の参院選ほど選挙が楽しくて、結果が気になったことはなかった。

政治なんて、いつだって議席が多い党が有利で、どんなに議論を重ねたところで最終的には多数決でコトが決まる。だから選挙では議席数のバランスをどうするかという大局的な判断をするくらしかできないと考えていたし、じっさい大きな案件ほどそういう力関係が重要だ。だから投票行為が面白かったためしはないし、自分でもよくシラけずに毎回投票所に足を運んでるものだと感心していたり。

そんな中、山田太郎の活躍を知る。事実上無所属で、これまでの自分の価値感からすれば国会ではなんの力も持たないはずの瑣末議員。それが国会での質問を通じてTPPからコミケを救い、国連から非実在青少年を守ったという。知恵と論理とコミュニケーションを駆使して成果を上げるその手法はまさにハック。「山田太郎は国会をハックしてる!!」と驚いた。こんな戦い方があるのか。

もちろん、彼が表現の自由を主要なイシューにしているからおれのアンテナにひっかかったわけで、他にも類似の手法を使って戦っている議員はこれまでもいたに違いない。自分の不見識は百も承知だ。だが、生存権の次に、場合によってはそれよりも優先して守られるべき民主主義の基本の基本である「表現の自由」のために奮闘してくれる山田太郎を、一人の表現者として応援しないわけにはいかないではないか。

たかがコミケ、たかが非実在青少年というなかれ。権力が自由を奪いにくるとき、最初に狙うのは一番弱い者の自由だ。それが成功すれば、さらにその次に弱い者が狙われる。いまは好き勝手にコードを書いてるおれたちプログラマが次の標的になるかも知れないのだ。他人事じゃない。

今回の結果は、一番弱いと思われていた連中が「自分たちは弱くないぞ」とアピールできたのが最大の成果だと思う。山田太郎の議席は守れなかったが、表現の自由を大切に考えている国民が大勢いることは示せた。

山田太郎が3年後の参院選に再挑戦するかどうかはまだわからない*2。だが、これまでの任期中に彼が国会内外に作ってきたコネクションは生きている。表現の自由を守る「てこ」として、それをうまく使う方法を考えていきたい。

それにしても悔しいなぁ。これ書いててちょっと涙が出てきた。なんといっても、国政選挙の結果に泣きたくなるほど悔しいと感じてる自分にびっくりだよ。

*1 山田太郎への個人投票は開票速報時点で15万票、これを書いてる翌朝の時点でなんと26万票。アイマス10thライブ5日分だ。比例区の野党個人得票ではトップだが、同じ党の他の候補がからきしダメだったので当選できず。

*2 この集票力を無視できる政党があるとは思えないけど、彼の自由な行動を阻害するような大きな政党とは組んで欲しくないし、かといって全国区でこそ力を発揮するタイプだから狭い選挙区で戦えるわけもないしで、いろいろ難しいことはわかる。


2017-07-10(月)

デレステ・イベント「リトルリドル」

[スクリーンショット]18361位 34482pt

なんかいろいろ調整ごとが必要だったのか*1、10日間という長期におよんだイベントなので、最終日(昨日)がライブだったにもかかわらず普通にスタミナを消化しているだけでこんなにポイントを稼げてしまって、なんなく2万位以内に。まぁSRが一枚増えるだけだけど。

「リトルリドル」は新鮮味のあるユニットで曲は楽しいけど、Masterからもうけっこう難しくて、おれの実力だと回復2枚入ってないとたまに死ぬというくらい。もちろんMaster+はundeadユニット*2でもクリアできませんでした(白目)。

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 20 リトルリドル
CINDERELLA GIRLS
日本コロムビア
¥1,000

*1 イベント翌日(つまり今日)、楓さんの「SRシンデレラガール」がモバマスの方で登場するからだと言われていたけど、どうかなー。デレステの方に「こいかぜ」が来たわけでもないし、歩調を合わせる意味はないよな。

*2 特技UPをセンターに、回復x2、ガードx2。もちろん特技は全員MAXで。


2018-07-10(火)

一日おきに薬を飲む

先週末の通院で、調子がいいから薬の服用頻度を減らそうということになり「一日おきに飲んでください」といって処方をされたわけだが、既視感があるなーと思って検索したらなんと12年前の自分の日記である。日記は続けるもんだねぇ。

あのときは誤差を承知で1年の経過日数を2で割った余りによって飲んだり飲まなかったするというアルゴリズムだったが、ツッコミでこれは一種のflip-flop回路であるという指摘があったので、今回はそういう方向で実装した。あるファイルがないときは作成して通知、あるときは削除だけすることで、これを毎朝cronで走らせれば1日おきに通知がくる:

#!/bin/sh
mkdir -p $HOME/var/flipflop; cd $HOME/var/flipflop
test -f medicine && rm medicine && exit
echo "DO NOT TAKE A MEDICINE TODAY!" | pushme "flip-flop notify" pill
touch medicine

pushmeコマンドは自分のSlackへ通知してくれる自作コマンドで、実行するとこんな感じの通知がくる*1:

Slackのスクリーンショット

ステートレスな前回の実装に対して今回のはステートフルだし、一長一短があるなーという感じだが、まぁ好みの問題だな。

*1 いかにもな感じのアイコンを探すのが今回もっとも時間をかけた部分です。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

zunda [1970-01-01 00:00:00 UTCからの経過秒数を86400で割って、2で割った余りを使えば誤差はうるう..]

ただただし [そのクソリプは想定内です!w]


2019-07-10(水)

デレステイベント LIVE Carnival「Stage Bye Stage」

[スクリーンショット]Carnival Rank A2

「LIVE Carnival」なる新型イベントが始まるぞーって予告はされていて、どんなのが来るのか楽しみにしていたら、その前に15人ユニットで遊ぶ「GRAND LIVE」が唐突に実装されて仰天です。15人!? ミリシタより多いやんけ!

GRAND LIVEそのものはデザイン上の問題をいろいろ抱えているんだけど(少なくとも設定からノーツの色を変えてからプレイすべきである)、難易度高めで、MASTER+と同列の上級者向きモードには違いない。とはいえ回復やダメガはどっさり入れられるので(なにせ15人もいる)、クリアそのものは難しくない。15人フルに登場するライブMVは圧巻だ。とくに最近、高画質モードのモーションがさらにリッチになったので。

そんなGRAND LIVEをイベントに使わない手はない……ということなんだろう、LIVE Carnivalの曲は「Stage Bye Stage」、登場アイドルはPCS、TP、ポジパの3ユニット合同! なるほど、やるなー。これはいい企画。ミリシタが2周年で浮かれてるタイミングで大型アップデートを仕込んでくるデレステ、そういうの嫌いじゃないぜ。

新型イベントは、フェス形式で行われているイベントの各ステージで別々のユニットを稼働させて高得点を出すという趣向。つまりユニット間でダブリを出せない。ランクが上がるとステージの数が増えるので、リッチなカードを多数持っていないと先に進めないという、なかなかシビアな作りだ。そういう仕掛けを理解するのに時間がかかったので、今回はあまり効率よく進められなかった。中途半端な「A2」ランクで終了。次回はもうちょっと上まで行きたいな。

「Stage Bye Stage」のオリジナルはこちら: THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS CG STAR LIVE Stage Bye Stage
new generations[島村卯月×渋谷凛×本田未央]
日本コロムビア
¥850

今回のイベントVer.はこちら: THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 31 Pretty Liar
歌:高垣楓(CV:早見沙織)、速水奏(CV:飯田友子)
日本コロムビア
¥1,145

コミュはなんというか……3ユニット9人を均等に登場させるために、各エピソードに3つの分岐があって、それぞれがなんとも中庸で波乱のない話題に終始するという毒にも薬にもならないシナリオ。もうへんな縛りはやめてもっと尖った話を書いた方がいいのでは。デレステのイベントコミュにはもう期待する気力もないぞ*1

*1 各アイドルのコミュや営業コミュにはそういう縛りがないから、いいものも少なくないんだけど。


2021-07-10(土)

東京オリンピックが無観客に決まる

(前置き)我が家はサッカーのチケットが2試合分当選していて、しかもそのうち1試合は日本戦なので、生で見られるものなら見たい。なにせ今のオリンピック代表世代には、川崎からの選手がこぞって出ているので(前置きおわり)。

二転三転していた東京20202オリンピックが、とうとう無観客と決まった*1。サッカー観戦を楽しみにしていたかみさんが、心底がっかりしていて気の毒だ。

そりゃおれだって楽しみではあったけど、正直、この状況でオリンピックを強行すること自体がばかげているとも思っているし、無観客にしてもまだやるつもりな方に呆れている。せめてもう1年延期すれば、ワクチンも出回って十分安全に実施できただろうに。

そういう後知恵を抜きにしても、こんな決定は半年も前に下しておくべきことなわけで、そういう決断ができない連中が国や首都を運営しているというだけで身の毛がよだつ。そりゃ半年後にどうなっているか読めない状況でネガティブな判断を下すのは怖いだろうけどさ、今回みたいに開幕が目前に迫って、有観客前提でさまざまな準備が進んでから梯子を外す方がよっぽど罪深い。一番傷口が広がり切ったタイミングで手術を放り出すようなもんだろ。最悪だ。

*1 首都圏以外の地域では有観客でやると言っていたが、首都圏からの人の移動を恐れて次々と無観客になっている。なんせ都内はまた緊急事態宣言が出てますからのぅ。都内からの客に来て欲しい地域なんてないよね。



トップ «前日 最新 次日» 追記
RSS feed